子浦の海に珍客来訪
今日の子浦は昨日に続いて快晴。 外での作業は汗ばむくらいです。
陽が傾きだした頃、日中にメンテナンスを終えたマリブカヤックスのeXtremeをテストがてら漕ぎに出かけます。 先日、防波堤の釣り人が大きいアオリイカを釣り上げているのをイヌの散歩の時に見掛けたので自分もアオリイカ狙いでロッド1本とエギを数種類を持って夕方の海散歩。
子浦防波堤付近で30分ほど釣っていましたが防波堤にいる4・5の釣り人もアタリが無い様子。 なので対岸の根を狙うべく妻良湾を横断。
今日はいつにも増してボラが跳ねてます。 あちらこちらでドボンッ!、ドボンッ!と大きな音が聞こえます。 そのボラから逃げるためか小アジの群れが起こす波紋が海面のあちこちに出来ています。 ・・・しかしなんか変です。近付いてみるとナブラかと思った波紋はざわついていません。 大きな鈍角のVの字の波紋を曳きながらゆっくりと進んでいます。
そっと斜め後方から近付くとその波紋の主はエイでした。 しかも周囲の波紋も皆そうですから群れで来ていたのでしょうね。 ヒラヒラと優雅に泳いでいて近寄っても逃げようとしません。 なのでしばらく併走して“ホエールウォッチング”ならぬ“スティングレーウォッチング・カヤッキング”です。 逃げる様子がないので更に近付いてみるとゆるく大きな波紋を残して深く潜って方向を変えて行きました。
シーカヤックは水面から70センチ程の視線で見て、ゆっくり進む乗り物なので沢山の生き物を身近に感じることが出来るんですね。
カヌー・カヤック専門店 SOUTH WIND
マリブカヤックス サンズカヤックス ホリデークラフト ポイント65 ノーライトデザイン ウィルダネスシステムズ プリヨン ノースショアーデザイン パドルコースト ヤナウティカ フィールフリー パーセプション スプリングウx-ター アルフェック マッドフロッグギア harmony ホンデックス Mont-Bell WERNER DayTwo ハーモニー アクアパック シアトルスポーツ エクラ ローリーズ AQA Scotty COD スターンズ MTI Palm ファイントラック Chota NRS Hiko SNAPDRAGON エモーションカヤックス コブラカヤックス ロブソン アクアバウンド ワーナー パーム モンベル 高階救急救命器具
Posted by KAZ
« シーカヤックのメンテナンス | トップページ | 今日もまた »
「子浦の海」カテゴリの記事
- 8/30 南伊豆 SUPフィッシング(2017.08.31)
- よっしーの火曜漕ぐでしょう~久しぶりすぎるカヤックフィッシング!編~(2017.08.31)
- 南伊豆 子浦 5/17(2017.05.19)
- 7/20,21南伊豆 子浦(2016.07.24)
- 夏仕様の海は夕陽もキレイです!(2010.08.04)