風速9メートルのお犬様ツアー!
本日お越しのお客様はインフレータブルカヤックを購入されたもののまだ乗った事が無いというお二人。 サウスウインド横浜本店にも訪れて頂きその時にサウスウインド南伊豆店のシーカヤックツアーを知ったそうです。 ご自分達で海に出る為にも色々と知る為にツアーに申し込みされたとの事。 何の免許も資格も必要としない気軽なシーカヤックだからこそ色んな危険性もはらんでいると思います。 本やネットで色々調べるより分かりやすく実感出来ると思いますヨ。
2人乗りのシットオンでの参加を希望されてお申し込み頂きましたので最近導入したクリアカヤックをご案内したところ是非とも乗ってみたい!という事でしたので今日もクリアカヤックの出番です。 水温はまだまだ高いですがそろそろ潜るのに躊躇してしまう気候になってきました。 そんな時にこのカヤックでしたら巨大箱メガネに乗っているようなものですから海中の様子が鮮明に観察できますからシュノーケリングいらず?ですね。(笑)
本日はワンコ×2も参加です。 サウスウインド南伊豆店スタッフ犬のクッキーも納屋から出てきてご挨拶です。ミルクちゃんとりおん君はおとなしくていいコです。
クリアカヤックはクラブハウス艇庫に保管してあるので今日は西浜から出艇です。 クラブハウス前でいつもどおり柔軟体操にライフジャケットの正しい着用方法、パドリング講習です。 ライフジャケットを着けたミルクちゃんとリオン君は近所のオジちゃん、オバちゃんの人気者になってましたね!(笑)
▲さて、サクッと海に出ましょうか? ▲初めてといいながらもなかなか様になっているお二人。
今日はハッキリ言って風が強いです! 予報では西が9と出ていましたが実際にそれぐらいは吹いたと思います。 いつもは穏やかな子浦にも流石に西が吹くと浜に小さいながらも波が打ち寄せてきます。 風の吹きぬける場所を通過する時はキツいでしょうが岬が陰を作ってくれる入り江の中は嘘の様に穏やかなので、そういったポイントを巡っていきましょう。 なにしろお二人はもうカヤックを買ってしまったのですから色々な事を知る為に参加されただけあって、艇の運搬から何から積極的で説明も真剣に聞いてくれて熱心に色々と質問してきてくれます。 それでは風に吹かれるとどんだけ大変か実感しに行きましょうか?(笑)
こんな日にカヤックデビューなんて可哀想な気もしますがコレばっかりはアウトドア遊びの宿命。 お天気は我々に合わせてくれません。 こんな日にカヤックが出せる場所は少ないですし、風の方向、使う艇種々考慮すべき問題はいっぱいあります。 知らなくてはいけない事が多すぎていっぺんには無理でしょうが色々と話を聞いて貰って「いきなりウチらだけで海に出るなんて有り得なかったね。」とお二人で話をされていたのでスクールとしても機能を果たせましたかナ?
上陸した浜で磯遊びをして貰っている間にランチの準備です。戻ってこられた二人は広げられたキッチンを見て「どこにコレだけの物を入れておいたんですか?!」とシーカヤックの積載能力に驚いた様子。 ランチ自体も「外でこんな出来立てを食べられるなんて思わなかった。」と喜んで頂けたようです。 少食と伺っておりましたが完食して頂きコチラも嬉しくなってしまいます。
ランチの後に見晴らしのいい場所で妻良湾の外の様子を見に行ってみました。 防波堤近くには東映の映画のオープニングばりに派手な波飛沫を飛び散らす荒れた海が! その迫力に少々引き気味のおふたり・・・。(苦笑)
風は強いですが陽が出ていたのでそんなに寒いという感じはありませんでしたね。
暖かいコーヒーと甘いバタークッキーで元気も復活したそうです。 帰りは追い風ですから保針に苦労するかもしれませんが来る時のような爆漕ぎは必要ないから少し安心してください。
「また風の無い時の伊豆も是非来たい!」と言って頂きました。 ホント「また風の無い時の伊豆も是非来てください!」っていう感じです。(笑)
サウスウインド南伊豆店でシーカヤックツアー
カヌー・カヤック専門店 SOUTH WIND
Posted by Kaz
« カヤックフィッシング遠征釣行 準備編2 | トップページ | 記録更新 シーバス80cmオーバー »
「シーカヤックツアー」カテゴリの記事
- ハリケーンカヤックス・スキマー140タンデムの中古艇が出ました!(2018.08.13)
- 軽量で乗りやすい中古のツーリングカヤックが出ました!(2018.04.23)
- 南の島のカヤックフィッシングってすごそうです~。(2018.04.20)
- 珍しいフィッシングカヤックあります!(2018.04.09)
- 春のカヤックウェアもいろいろあります!(2018.03.19)
「カヤック ドッグ」カテゴリの記事
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- 【安全】リーシュ各種は切れるようにしておきましょう!【対策】(2019.03.16)
- 【安全】スマホの防水ケースはPFDにつけましょう!【対策】(2019.03.12)
- 高性能インフレータブルカヤックのスライダーシリーズのアマキットもあります!(2019.02.14)
- 【カヤック】個人的プレイバック2018【フィッシング】(2019.01.04)