明日のツアーに備えて下見漕ぎ
昨日は朝から夜遅くまで西が10以上吹いていて予報では波高も3メートルを超えていました。 早朝からは北-東と風向きも変わり、風も落ちて今日は穏やかな子浦の海です。
明日、ツアーに参加予約が入っておりましたので下見漕ぎに出てみます。 波高も高めな予報でしたから年の為。
明日、漕がれるのは地元の方で、いずれ一人で海に出られるようなスキルを身に付けたいと考えている方なのでスクールを希望されていましたが、海況が良さそうなので一日ガッツリと漕ぐツアーにしたいと連絡がありました。
シットオンも含めるとかなりの回数を乗られていますが、湾の中が多く、防波堤を出ても周辺だったりと、まだ本格的に湾の外を漕いだ事は無いので明日は“初外海”となる予定です。
妻良湾の中は風待ち港として栄えていた位に穏やかなので、防波堤の隙間から外の様子を窺わないと状況が全然分からないほど。 今日は海況がいいので漕いがないと勿体無い!折角だから漕いで確認です!(笑)
今日のウェアは、楽なのでまたしてもドライを着てしまいます。 気温は低くなく汗をかいてしまいそうなので普通のロングTシャツ一枚と下は下着だけ。靴下も履かずにドライのソックスのみ。 ネックウォーマーとニット帽は一応着けましたが必需という感じではありませんでしたね。
漕ぎ出してみれば湖面を思わせるような子浦の海でしたが、やはり防波堤の隙間からうねりが若干入ってきています。
▲湾の中は穏やかそのもの・・・。 ▲ それなりにうねりが残っています。ここを通る予定なんで頑張って貰いましょう!
うねりがあってもちょっと沖に出れば何て事ありません。 今のスキルなら問題は無いと思いますが持久力がどれくらいかは本人も分からないでしょうから、明日は様子を見ながら行き先を決めましょう。
日中は晴れ渡っていましたが午後から曇ってきてしまった今日。 水平線の向こうまで雲が覆っているのでオレンジ色に焼けた夕陽が沈んでいく姿は見れそうに無いので“夕陽待ち”はしないでバウを子浦港に向けます。
明日も良いカヤッキングになることを祈りつつ着艇です。
Posted by Kaz
サウスウインド南伊豆店でシーカヤックツアーとカヤックフィッシング体験ツアー
カヌー・カヤック専門店 SOUTH WIND
« 1月17日(土)試乗会の様子 と 焚き火 | トップページ | カヤッカーへの道・ツアー! ~Road to Seakayaker~ »
「シーカヤック ツーリング」カテゴリの記事
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「子浦の海」カテゴリの記事
- 8/30 南伊豆 SUPフィッシング(2017.08.31)
- よっしーの火曜漕ぐでしょう~久しぶりすぎるカヤックフィッシング!編~(2017.08.31)
- 南伊豆 子浦 5/17(2017.05.19)
- 7/20,21南伊豆 子浦(2016.07.24)
- 夏仕様の海は夕陽もキレイです!(2010.08.04)
« 1月17日(土)試乗会の様子 と 焚き火 | トップページ | カヤッカーへの道・ツアー! ~Road to Seakayaker~ »