GWはカヤックフィッシング三昧!
ゴールデンウィーク中には子浦の海、妻良湾には沢山のカヤック・ボートが浮いておりました。 伊豆のクラブさん達らしき団体さんから個人で釣りに来る方たち、船外機つきのボートを持ち込む方も居て多種多様な楽しみ方をされていましたね。
サウスウインド横浜の常連さんで子浦に足繁く通うカヤックアングラーとツーリング派の方は既にお馴染みの顔ぶれ。 テント設営が許されるこの次期に子浦の浜を基地にしてじっくりとカヤックフィッシングを楽しまれたり、子浦の民宿をベースに伊豆の海を漕ぎに来ていたりと“通”な楽しみ方をされています。
▲鯛ですよ、鯛! イェイ! ▲デッキがまな板?(焦) ▲釣果はどうでしたかー?
お客さんとツアーの最中に、サウスウインド別注カラーの真っ白なコロナを発見。 聞いてみれば本日が進水式だそう。 おめでとう御座います。 お神酒も供えてお清めしから出艇したそうです。 たの船舶への視認性を高めるフラッグも自作されて安全面の配慮も欠いていなくて流石です。 サウスウインドはカヤックのフラッグ運動を推進しております。 まだ漕いでいればパドルが頭より高く上がるし、パラパラと動いているので注意を引きやすいのですがフィッシングですと浮いているだけなので目立ち難く、動力船からみると危なっかしい存在になりがちです。 より高い位置と目立つ色でアピールできるフラッグは有効ですネ。
▲サウス別注カラーのホワイトコロナ!進水式でした! ▲初KFでカサゴを何匹も! 上々ですね!
コチラは年季の入ったコブラカヤックで釣りをしに御殿場からいつも来られる男性。 今日もバッチリ釣果を出しております!
▲子浦常連さんです。 ▲余裕で50センチオーバー‼丸々太ってて重そう! ▲ありゃりゃ・・・。
他にも「こんなもんじゃない。」引きにも当たったそうですが根で切られたそうです。 更にもっと凄い当たりが来た時には竿が・・・。(焦) 本人も残念そうでした。。。
和田長浜の試乗会にも参加されたそうです。 また子浦で大物を釣った時には連絡下さいね!
「伊豆、ポテンシャル高いねー!」「やっぱ伊豆凄いわ。」
Posted by Kaz
« 極み!!孤高の艤装魂!! | トップページ | 黒潮の洗礼 »
「マリブカヤックス」カテゴリの記事
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
- 【中古艇】あのタンデムカヤックが入荷しました【ちょい古】(2019.04.14)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【釣り】人気のタンデムカヤック、並べてみました【二人乗り】(2019.04.02)
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「子浦の海」カテゴリの記事
- 8/30 南伊豆 SUPフィッシング(2017.08.31)
- よっしーの火曜漕ぐでしょう~久しぶりすぎるカヤックフィッシング!編~(2017.08.31)
- 南伊豆 子浦 5/17(2017.05.19)
- 7/20,21南伊豆 子浦(2016.07.24)
- 夏仕様の海は夕陽もキレイです!(2010.08.04)