週末になると・・・。
明日も西が吹くという予報。。。トホホ・・・。
そんななので少しでも漕ごうと週の真ん中、少しはましな日に出艇の準備。
それでも東が7は吹くという予報。
帰りがしんどそう・・・。(焦)
しかも出掛けにクラブハウスの電話が鳴っているのをゴロゴロとカートに乗せたカヤックを引っ張りながら歩いている時に聞こえてしまった。
少々時間を喰ってしまって出艇が午後からになってしまった。。。
西が弱まって一瞬の静穏の後、その静寂を楽しむ間もなく東が吹き始めます。
おかげで沖出しが楽チンかと思いきや、しばらく吹いていた西の影響のうねりが入ってきていて派手に波頭を乗り越えて漕ぎ進んでいく。
波勝と吉田の磯を結んだラインから飛び出せば宇留井がはるか小さく見えて小宇留井などは落居の地形に溶け込んでしまって存在を確認すら出来ない。
あっという間に空がピンク色に染まってくるので「えぇっ?」と時計を見ればもう4時近い。
いろんな船も母港を目指しているようで往来も多い。
「自分も戻るかな。」とバウを180度回すと伊浜のほうから色鮮やかな光りのアーチが立ち登っているのでは無いですか!
いよいよ本格的に吹いてきて予想通り7~8吹いていそうな中を黙々と漕いで妻良湾を目指します。
白波が経つほどの海況になってしまっていましたが正面の虹に向かって漕いでいけば少しは気が紛れますネ。(苦笑)
Posted by Kaz
« 軟体祭り始まるか!? | トップページ | 三分割シットオントップカヤック point65 テキーラ »
「子浦の海」カテゴリの記事
- 8/30 南伊豆 SUPフィッシング(2017.08.31)
- よっしーの火曜漕ぐでしょう~久しぶりすぎるカヤックフィッシング!編~(2017.08.31)
- 南伊豆 子浦 5/17(2017.05.19)
- 7/20,21南伊豆 子浦(2016.07.24)
- 夏仕様の海は夕陽もキレイです!(2010.08.04)