本日もまたまたまたリピーターさんが会社の後輩さん達を誘って東京から南伊豆の海を漕ぎに来てくれました。
前回は五月に参加してくれましたが予報では風の吹きそうな日だったので湾奥の松崎町でのカヤッキングでしたね。
妻良湾、子浦の海は何回も漕いでいたので南伊豆とは違った海も喜んでいただけた様です。
今回も南伊豆の海の綺麗さ、カヤッキングの楽しさを教えてあげようとカヤック初体験の方を誘っての参加です。
知床のシーカヤックツアーにも参加されたりもしているそうですが、はじめての方と参加することが多く、楽しんで貰えるように毎回ツーリングプランに悩んでしまいます。。。
今日はビックリするぐらい海が凪いでます。
なので妻良湾・子浦の海を飛び出してツーリングに出掛けちゃいましょう!
大きな洞窟に長く狭い洞窟、澄み渡った青い空と透明度の高い海。
雄大な岩肌を眺めながらのカヤッキングは経験者はもちろん、初心者さんには刺激が強過ぎました?
初めてカヤックに乗ったのにこんな場所に来れちゃうなんて、驚いたみたいですね。
職場のお仲間の三人。
ツアー参加前にも「毎日暑くて早く海に入りたいです!」ってメールを貰ってました。
ですから今日もランチ前にも泳いでクールダウンしておきましょう。
そのほうがランチも美味しいですからね。
子浦の民宿「浜鍛治屋」さんのお弁当はランチボックススタイル。
かわいいだけでなくボリュームも満点で男の人にも評判が良かったです。
ランチの後は本格的にシュノーケリングしちゃいましょう。
南伊豆の海の透明度は違いますでしょう。
漕いで食べて潜ってすっかり南伊豆の海を満喫の様子。
朝早く出てきたら少々お疲れみたいですが、帰りは赤沢で温泉に入ってソフトクリーム食べて帰るんでしょう?
ペース配分は大丈夫ですか?(笑)
さー、往路と同じだけ漕がないと帰れませんよー。
でも皆さん、漕ぎ方のコツも覚えたみたいで力の抜けたリラックスしたパドリングフォーム。
ちょっと疲れてくると身体が自然に無駄の無い動きを探り出すからでしょう。
長時間漕いでも疲れないフォームになってますよ。
はじめてのお二人に「君たちは次回も漕ぎに来るんだから。」と先輩命令がでてましたね。(笑)
是非とも泳げる時期にまた!
Posted by Kaz
« 今日はツーリング!進水式もシュノーケリングも有りツアー! | トップページ | 子浦の浜がいつも綺麗なのは・・・。 »
「シーカヤック ツーリング」カテゴリの記事
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
« 今日はツーリング!進水式もシュノーケリングも有りツアー! | トップページ | 子浦の浜がいつも綺麗なのは・・・。 »