« 大人気のあのカヤックに限定色が!?~予告編~ | トップページ | 入荷情報は続きます。。 »

2014/03/29

ひさびさに出艇、からの、カート入荷しました。

ケンシロウとトキが本気で拳を交えたらどんな結末になるんだろう……といつも本気で思ってしまうアラフォーアングラーことナガシマです。ありますよね、夢の対決。古今東西、あれとこれがもし雌雄を決したらどうなるのか。いーんですか、いーんです。ムムっ。


レボ13VSアウトバック。人気足漕ぎカヤック対決。

ホンデックスVSローランス。日米魚探対決。

ビンビン玉スライドVS紅牙ベイラバーフリー。釣れ釣れタイラバ対決。


……という、どうでもいいような、すごく気になるようなことを洋上でぼんやり考えてました。

はい。

昨日は、最近の忙しさから仕事が遅くまでかかってしまったため早起きができず、レボ13で東伊豆にてのんびり出艇したものの、風がぼちぼち吹き始め、湾の外に出たころにはネリウーがばんばん入ってきていました。風波もけっこうきつくて、ドライブを漕いでいればポイントには止まっていられるのですが、バウをコントロールするのがやや困難な状況。

P3280007
たまにけっこうなうねりが。まあ、台風前の西伊豆の地獄絵図よりははるかにマシですが。

水深15~30mまで細かくレンジを攻めて、しゃくれどもしゃくれども反応なし。あ、釣り方釣りモノはティップランのアオリイカです。最近はこればっかり。寝坊したのでエギしか持っていかなかったのもあるのですが、ボトムワインドも用意すればよかった、と反省しきり。

ようやく、ベイト反応+かけあがりのある19m付近で「トン」とアタった感じがしたので速攻アワセたのですが、なんとその瞬間にラインがブーツにこすれてラインブレイク……ズコーッ、もうブーツなんか冬まで履かねーぞ! で、そのあと貴重なエメラルダスボートRVもロストしてしまいました。安くてよく釣れるラトルタイプ、あまり売ってないんですよねー。

要は、わかりやすくいうと、このたびは、

何も釣れなかったんです。

P3280001
収穫は、魚探にロッドホルダー直付けシステムにミニロッドホルダーエクステンダーを装着したところ、つま先に魚探の架台が当たらなくなって極めて快適になったこと、くらい。

P3280011
あとは、 センターハッチのすぐ下に100均の滑り止めマットを敷いたこと。ほんとどうでもいいことですが、これもけっこういい感じです。極めてどうでもいいことですが、コンビニ袋が艇内で行方不明になって魚肉ソーセージが食べられなくなることがなくなりそうです。

 つまり、何も釣れなかったんですよ。やっと海に出られたのに、これですよ。どうすればいいですかね?



釣れないブログは何の役にも立たないと思いますので、サウスウインド最新入荷情報を!

このところカートの入荷が続いていますが、今日、入荷したのは、発泡ウレタン製で空気を入れる必要がまったくないノーパンクタイヤです。昨年も入荷しましたが、あっという間に完売。ある程度、個数は確保しましたが、これもすぐになくなってしまうかもしれません……。

P3290013 P3290014
ハーモニー/フラットフリータイヤカート。ぜひ、お早めに! お問い合わせはこちらまで。


さて。

来週こそ何か釣れますように。乗っ込みマダイ狙い、かな。まあ、狙うのは自由ですから。

みなさまは、安全で楽しいカヤックフィッシングで大漁できますように!

それでは☆







« 大人気のあのカヤックに限定色が!?~予告編~ | トップページ | 入荷情報は続きます。。 »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

ナガシマ」カテゴリの記事

艤装」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31