« 期間限定のプチセール会場作りました。 | トップページ | あのカヤックの限定カラー、まだあります☆ »

2014/04/27

フラッグを立てよう!

本日もいい天気ですね~。ゴールデンウィークがはじまりましたが、みなさん、カヤックフィッシングには行かれていますか? 最近、お客さまの「釣れました!」のご連絡をたくさんいただいており、当店の釣り部門担当のナガシマとしては非常にうれしいかぎりです。

かくいう私も、最近は毎週2回カヤックフィッシングに行っていますが、釣果のほうは絶対に聞かないでください。絶対に、ですよ。ナガシマの釣果について触れることは、いま、横浜中区界隈ではタブーとされています。(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)



さて。

カヤックフィッシングでは、釣果を得ることも大事ですが、それ以上に重要なのが、安全面。無事に帰岸してこそ、その日のカヤックフィッシングは完結するのです。ケガなどなく帰ってくることが第一の目的なので、ナガシマのように、釣れなくても無事ならいいのです。

タックル以外に必要なものとして、PFD(ライフジャケット)やパドルリーシュ、予備パドル、レスキューロープなどの安全装備がありますが、もちろん、「フラッグ」も大事な装備のひとつ。今回は、お問い合わせの多い、フラッグの立て方の基本をおさらいしてみましょう。

Pb210062

フラッグを立てる意味は、「カヤックの位置を他の動力船などに知らせること」です。私はここにいます、ということをいち早く漁船などに知らせることで、事故を防止する目的があります。もちろんカヤックは海上では弱い存在なので、フラッグを立てたからといって100%事故を防げるわけではありません。とにかく、動力船の往来の激しい場所には絶対に近づかないようにしましょう。港の航路などに入ったりするのは、歩いて高速道路を横切るくらい危険な行為です。エンジン船のほうがよけてくれると考えるのは、残念ながら間違いです。

P4180014
また、うねりのある海域では、写真のようにカヤックは完全に波間に消え、フラッグがかろうじて見えている状態に。短いポールのフラッグでは、場合によっては見えなくなります。

P4270005 P4270001 P4270002
なので、ポール長は最低でも150cmくらいあるものが理想です。写真は、ポールの長さが150cmの人気商品、bbmシットオンフラッグです。完成品なので、すぐに使えます。スカッパーホールにさして、バーを十字にして立てて使います。※bbmシットオンフラッグは、スカッパーホールが小さいカヤックは使えないことがあります。また、分解して使うこともあるので各パーツは固定されていません。必要に応じて接着剤などで固定してお使いください。なお、このフラッグは水に沈みます。リーシュコードなどをつけておくといいと思います。
 
P4270004
サウスウインドには、フラッグ単体の商品もあります。こちらは、本来は漁具のブイなどに立てるための蛍光オレンジのフラッグなので、非常によく目立ちます。また、表面がツルツルしているので、ルアーのフックなどが刺さりにくいのも利点です。2サイズあり、Mサイズは25cm×25cm、Lサイズは36cm×36cmです。使わないロッド(しなりすぎないように、オフショアロッドなどが理想)に結束バンドなどで留めたりするのが最も簡単な使用法です。

P4250010
ナガシマは、このフラッグを使って自作したものを使っています。ポールは、ホームセンターで980円くらいで売っている長さ2m、5mm径ステンレスパイプで、適度なしなりがあり、風の抵抗も少ないので、現在のところとても満足しています。うねりのあるときや、船の多い場所ではよく目立つようにLサイズ、それ以外はMサイズと、状況で使い分けています。旗にキン肉マンとか描きたいのですが、いまは忙しいのでまだちょっとできていません。

P4250008
パイプに、すべり止めとして熱収縮チューブを通してライターで炙って縮め、その上から結束バンドでギュッと締めただけ。これだけでもほとんどずれないので、簡単に作れますよ!

P4250009
足の部分は、bbmシットオンフラッグをリスペクトして構造をまねてみました。ええ、もちろんオマージュです。カヤックのスカッパーホールの径に合わせてスポンジの太さを選んで調整すると、よりさし込みやすく、立てやすくなるはずです。もちろん、シート後部に置いたクーラーボックスにロッドホルダーなどを設置し、それに立ててもいいと思います。とにかく、キャスティングやパドリングの邪魔にならない位置に立てましょう。部材はすべてホームセンターで用意できるので、ぜひみなさんもオリジナルフラッグを作ってみてください。

☆★☆速報! お客さまのナイスのっこみマダイ☆★☆
68
Yさま、本日朝5:40ごろ、東伊豆にて68cm! いいですね~。スキマー128で水深60m付近のベイト反応をとらえ、見事にタイラバで狙い撃ちしました。このあとにも強烈なバイトがあったようですが、ものすごい走りでバレてしまったとか……。確実に状況は上向きですね。


では、みなさま引き続き安全で楽しくゴールデンウィークを釣りましょう!

« 期間限定のプチセール会場作りました。 | トップページ | あのカヤックの限定カラー、まだあります☆ »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

ナガシマ」カテゴリの記事

艤装」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31