釣りは楽しいのがいちばん。
こんばんは、よっしーでございます。
この間の定休日は、海には行きませんでした。釣れないから。
代わりに、霞の中のメルヘンなお花畑に行ってきました。
え?なにやってるの、そんなとこ行かないでしょ?
って、皆さん鋭いですね。
そうですよ、やっぱり釣り行ったんですよ。
今回出かけたのは、小貝川です。久しぶりにブラックバスさんに会いに行きました。
霧の中、おしゃべりしながら支度して、てくてく出艇場所へ。
メンバーは、ハリケーンカヤックス/スキマー128・シルバーのkayak55.comチャン松さん、
常連の釣りウマGくん。
Gくんは最近お気に入りの片手で運べるちっちゃいシットイン、パーセプション/プロディジー。ライムカラーがかわいいですね。
今回のナガシマ艇はスキマー116・シルバーで、よっしー艇はスキマー116・レッド。
このメンバーで、久々に乗るカヤックで、あんまり来ない川でバス釣りなんて…、
楽しいに決まってます!
(どーせ釣れないけど。)
出艇前にまずは練習。ベイトリールで投げられないんですよ。。
(だけど、こないだリール買ったの♪)
霧の中を漕いで、ちょこちょこ投げて。
あっ、と思ったら
なんだ。ふやけたオナモミでした。
川を遡っていくと、だんだん霧が濃くなっていき…
橋の真ん中が堰になってるみたいで、ゴーという水音が聞こえるだけ。
初めて来たけど、なかなかこわいですよ。見えないのは恐怖です。これでもっと時間が早かったら、あの橋も見えないんだろうなぁ。
下流に行っていたGくんたちもこっち来ました。ダメだったみたい。
広くなった川をだいぶ上流まで上ってきたけど、4人なーんもなし。なんで?
さっきは見えなかった堰がくっきり見えても、なーんもなし。
5時半から11時半まで、ずーっとやってたのに。(´・ω・`)
チャン松さんとGくんはずっとトップだったからいいとしても、私はスピナーベイトだったから釣れてもいいのにと、ナガシマが言っておりました。
帰りの車中でずーっと言ってました。キャストが下手だからって。ずーーっと。
でも、6時間投げ続けてたもんで、なんとなく投げられるようになったかな?
いつになったら、これでバスちゃんを釣り上げられるのでしょうか。
若干テンション低めですが、こちらの偉大なる師匠3人にベイトキャストを教えてもらえて私は幸せものです。
今日もお世話になりました。ほんとありがとうございます。
この後、しばらくここの階段からキャスト練習してましたが、ちょっと手首が痛くなってきたころに、チャン松さんが枝にルアーを引っかけてしまいルアー取る棒でガサガサ外したり、飼い主が投げたボールを全力ダッシュでキャッチする犬が現れ、川に飛び込んでバッシャバッシャやるので終了となりました。
釣れなかったけど、私にはいい練習になりました!
楽しかった!また行くぞ~。
by よっしー
« 釣り中、パドルはどこに置いておくか。 | トップページ | カヤックカバー入荷しました!!!! »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)