SUPとシーカヤックレースの話。
こんばんは、よっしーでございます。
今朝の朝練SUPは、よっしーが朝SUPを始めてから記念すべき10回目でございました。
昨日の夜から吹いているちょっと強めの風と女子高生に翻弄されて、なかなか楽しかったです。
今日はいい感じに潮がひいた桟橋で、出艇準備をするFさん。
と、SUPの話は一旦おいといて、ちょっとご紹介。
今日は湘南からお客さまがいらっしゃいまして、チラシをいただきましたのでご紹介したいと思います。
湘南カヌーレースのチラシでした!
毎年、海の日に開催なのですが、今年もやるんですね!
ヨットレースと一緒にやるので、他のシーカヤックマラソンとちょっと雰囲気が違いますよ。
よっしーのお友達は何人か参加してます。楽しかったと言ってましたね~。
7/21(月・祝) 葉山新港にて開催予定です。
集合場所やカヤックの規定など、詳しくはリンク先へどうぞ~。(o^-^o)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜ 今日はred/エリートをお借りしました。ツーリング艇より幅が細い。
教えてくれるのは、年間200日漕いでいるというFさん。
朝練仲間のHさん。
身長もあるのでレース艇はまだちょっと慣れてないみたい。でも全然漕げてます。
風があるので海へは行かず、大岡川を遡上して高速の下へ来ました。
カヤックでも行ったことがない方の川へ入っていきました。
橋がたくさんかかってて、通勤中のサラリーマンがちらちら見てきます。
静かな水面を三人で漕いでいたら、突然よっしーの足元に衝撃が!
「ウワァ!!」
足を取られて、後ろへバーンと倒れこむ!
(やばい、これ落ちたな!)
柔道もなにもやったことはないですが(あ、中学生の授業で1回くらいやったかな?)、初めて後ろ受け身をとりました。
SUPのレース艇の上で。
どういうことかというと。
川沿いにある高校のカッター部がこの川で朝練するのですが、そのカッターボートに乗った女子高生が背後から迫ってきていたのに、われわれは誰一人気が付かず、一番後ろを漕いでいた私のボードに直撃したのです。。
カッターボートは進行方向の前ではなく、後ろ向きで漕ぎます。
SUPは進行方向の前を向いて漕いでます。
そう、お互いに前方(?)不注意だったわけです。
女子高生はひたすら謝ってくれましたが、誰も来ないと思って横に広がって漕いでいたわれわれもよくなかったです。
「こちらこそ、邪魔してごめんね!全然大丈夫だから!」とこちらもすぐに謝って避けました。
私の背が低いのと、ボードが長かったのと、後ろからまっすぐにどつかれたので、
奇跡的にボードに尻餅をついただけで済みました。
「大丈夫?
…って、あれ、落ちてないの?!」
私の前を漕いでいたHさんは心配してくれたのですが、
ぶつかってないのに落水してました。。
えっ、ぶつかってないのに!?
慣れないレース艇に乗って足がプルプル来てたところに、急に大声出されたもんだから、びっくりして落ちちゃったんですって。
ごめんなさい!とんだとばっちりですね( ̄○ ̄;)!
しかし……、不謹慎ながらしばらく笑いが止まりませんでした。
だって、ぶつかってないのに。。
by よっしー
« カヤック、きれいにしてあげましょう。 | トップページ | 便利なハッチカバー入荷しました!~REED アクアサーム ハッチカバー~ »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
「新商品」カテゴリの記事
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 新商品のご紹介です♪今の時期に使えるウェア♪(2019.03.22)