スキマーのロッドホルダーを4発にしてみた。
ヤバいですね、逸ノ城。久々に怪物級の力士が登場しましたね。今日の取り組みこそ白鵬に敗れましたが、あの巨体とパワーで、バランスとスピードを兼ね備えています。魚でいったら、クロマグロみたいな感じでしょうか。と、わかるようでわかりにくいたとえで失礼しました。
どうもこんばんは、ナガシマです。
今日も店のバックスペースではハリケーンカヤックスの梱包作業が続いておりますが、お待たせしておりますお客さまにいち早くお届けできるよう、スタッフ一同、がんばっております。
サウスウインドでは、ハリケーンカヤックスのスキマーシリーズはノーマル艇を輸入しています。このため、お客さまのご要望によっては、ロッドホルダーを装着するなどの艤装を施してから出荷することもあります。先日、当店スタッフのミズノが艤装していたので、以前からやりたかった艤装をついでにササッと施してみました。↓↓↓こんな感じで作業しましたよ。
はい、ロッドホルダーを4発にする艤装ですね。ナガシマ的には、バス釣りではロッドを3本くらい積んでいくので、ランディングネットも含めると、ロッドホルダーはたくさんあったほうが便利だと思っています。というか、平らなスペースがあったので、追加でつけてみました。
以下、かなーりざっくりですが順を追って作業工程を説明してみたいと思います。
ロッドホルダーに付属のウレタンシートを置いてマーキングし、だいたいの位置を決めます。
左右ではこんな感じ。穴を開けたあと、ある程度は微調整できるので、だいたいでOKです。
マーキングした位置にドリルで下穴を開け、ホールソーを使って大きな穴を開けます。
電動ヤスリで一気に穴を拡げます。斜めに差し込むので、仕上がりはだ円状になります。
ロッドホルダーを差し込んだあと、四方にドリルで穴を開け、リベットを打って固定します。
できあがりました。ロッド同士がぶつからないように、角度を微調整するといいでしょうね。
位置や角度などのバランスを見ながら、右舷も同じように取り付けて、完成です!!
ホールソーがなくても、ドリルの穴をつなげれば大きな穴を開けられますし、電動ヤスリがなくても、地道に金ヤスリで削れば形やバリを整えられます。ハンドリベッターは必要ですが、簡単な工具だけでもロッドホルダーは取り付け可能です。もしわからないことなどありましたら、メールでもお電話でもかまいませんので、お問い合わせください。もちろんサウスウインドでは、艤装用のパーツ類は豊富に取りそろえております! メールはこちらまで。
ちなみに、お客さまよりよくご質問をいただくのが、車載時のシートのパタパタ問題。背もたれにショックコード(ゴムひも)を通して、足元のハッチのフタに引っかけるだけで解決します。
明日も関東は風が強そうですね。来週も台風がきそうですし……海に出られそうにないときは、以前からやってみたかった艤装に挑戦してみるのもおすすめですよ!
では、ナガシマでした☆☆☆
« 水曜漕ぐでしょう ~ツーリングで秋を満喫♪編~ | トップページ | 試乗会やってます!!! »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「艤装」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)