« 春はすぐそこまで来てますよ! | トップページ | カヤックアマダイ、流行ってます! »

2015/01/26

【朗報】「ウエルナット」で簡単艤装!

こんばんは! サウスウインドのナガシマです。

この春からカヤックフィッシングをはじめようとお考えのお客さまが増えはじめておりまして、みなさまとても楽しそうです。すでにカヤックをお持ちの方は、春本番となる前に艤装を済ませておきたいところ。今日は、簡単な工具だけで簡単に加工できる、超簡単な艤装方法を紹介したいと思います。



それがこちら。「ウエルナット」と呼ばれるパーツを使う方法です。つまり、ゴムのついたナットのようなもの。締め込みが簡単で、防水効果も期待できる、一石二鳥の便利アイテムです。
P1250001
ホームセンターなどでも売っていますよ。頭の部分が薄いものほどカヤックとの密着性が◎。

P1250009
こんなふうに、カヤックに穴を開けてウエルナットをさし込み、マウント類を固定します。

P1250007
このようにカヤック内部でゴムがつぶれてぴったりフィットし、がっちり固定できます。


ウエルナットの便利なところは、ハッチなどからカヤック内に手を入れて届かないと場所にもマウント類を設置できる点。また、リベットのように打ちっぱなしではなく、ボルトをゆるめればマウント類の交換ができるところも優れています。では、実際にスキマー140にレールマウントを取り付けてみましょう。








●カヤックにマーキングする
P1250010 P1250011
ヤックアタックのギアトラック(レールマウント)を置き、油性ペンで穴を開ける位置を確認します。

●ドリルで穴を開ける
P1250012 P1250013
今回、使用したウエルナットは7mm径なので、ドリルも7mm径です。バリも除去しましょう。

●ウエルナットを植える
P1250014
ドリルで開けた穴にウエルナットを置きます。ピッタリなので、押し込むように入れていきます。

●レールマウントを取り付ける
P1250016 P1250018
ウエルナットに合わせて、ここでは4mm径のボルトを使用。で、ドライバーで締め込みます。力加減を調整してゆっくり手締めしたほうがボルトの頭をなめにくいのでおすすめです。

●完成!
P1250019 P1250022
ゴムが密着してグラつきもなく、しっかり固定できます。ここまでの作業時間は10分もかかっていません。ドリルとドライバーさえあれば、超簡単です! レールにスコッティのギアヘッドトラックアダプタをセットすれば、ロッドホルダーなどいろいろなパーツを取り付けることができます。


カヤックの平面部分にレールマウントをセットする方法が、最近では流行しています。何より簡単ですし、失敗も少ないのもメリット。「このカヤックのここに、こんな艤装をしたい……」とお考えの方で、わからないことなどある場合は、いつでもこちらまでご相談くださいませ!


ではみなさま、今週も安全で楽しいカヤックフィッシングを!

ナガシマでした☆☆☆





« 春はすぐそこまで来てますよ! | トップページ | カヤックアマダイ、流行ってます! »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

ナガシマ」カテゴリの記事

艤装」カテゴリの記事

ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31