【保護】カヤックにカバーを!【保管】
そろそろ釣れなくてもいいからデカい魚を狙いたいなと思いつつ、外道も含めてアタリが頻繁にあるアマダイ釣りについつい行ってしまいがちなサウスウインドのナガシマです。
雨の横浜からこんにちは。みなさま、風邪などひいていないでしょうか。
せめて、もうちょっと大きいアマダイがヒットしてくれるといいんですが。目標は50cmです。
しかし、釣れると楽しいからついつい数狙いに走ってしまいます。いや、目標は50cmです。
でも、いつものテンビン2本針仕掛けにちょっと疑問を感じたので、次回は自作の仕掛けでやってみたいと思います(結局、アマダイ釣りに行く感じになっちゃっているナガシマ氏)。
さて。
今日のようにけっこうな雨の日も、昨日のように天気のいい日も、カヤックを保管しておくにはダメージが気になるところ。酸性雨だったり、紫外線だったり、ご自宅などでカヤックを保管しておく場合、少なからず自然環境は影響を与えています。実際、「カヤックの保管方法について」は、お客さまからいただくご質問のなかでも、ベスト5に入りそうなほど多くあります。
ご自宅でカヤックを保管する場合、家の外壁とフェンスの間などに置いておく方も多いと思います。かくいう私もこんな感じです。カヤック専用のガレージのようなものがあればいいのですが、なかなかそうもいきませんよね。この場合……以下の点に注意してみてください。
1.なるべく直射日光が当たりにくい、北側の影になる場所に置く
家はだいたい日当たりのいい面に庭や窓があると思いますので、いけるんじゃないかと思います。問題は、家で保管する場所へスムーズにカヤックを運搬できるかどうか、ですね。
2.デッキ面が下になるようにカヤックを伏せて、樹脂やゴムパーツの劣化を防ぐ
ポリエチレン素材のカヤックは経年変化で多少、色は抜けますが、よほど強烈な紫外線を浴び続けなければ、一般的に耐用年数は10年くらいはあります。デッキ面に直射日光が当たらないようにすれば、ある程度はハンドルやショックコードなどの劣化を防げます。ちなみに、ハリケーンカヤックスのABS樹脂は、表面コーティングも含めて紫外線対策がされています。
3.できれば地面から少し持ち上げて、雨の跳ね返りによる汚れを防ぐ
材木や金属パイプなどで専用ラックを作ってもいいですが、簡単なのは、キャンプなどで使うスツール(背もたれのない折りたたみイス)をふたつ離してならべてその上に置く方法です。
4.猫(オス)のスプレーに注意する
魚の匂いのするカヤックは、猫も大好き。パトロール途中にカヤックが置いてあると、マーキングされやすいです。また、シットインカヤックの内部は、猫が大好きな空間なので要注意。
で、長期間カヤックを使わない場合は、やはりカヤックにはカバーをかけておくことをおすすめします。ホムセンで売っているUV加工された銀色のシートを流用してもいいんですが、ベルトなどをしっかりかけないと、風が強い日はバタバタしてうるさいんですね。なのでやっぱり、バイクにバイクカバーがあるように、カヤックには専用品を使ったほうがいいんです……。
●リンエイ/カヤックカバー
270~440cmの長さのカヤックをしっかり包める人気アイテム。フィットベルトを調整して締めてファスナーを閉じることにより、一般的な形状でしたらどんなフィッシングカヤックでも収納可能です。雨や雪はもちろん、紫外線や酸性雨からカヤックを守ります。税別14,800円
●ホビー/ユニバーサルカヤックカバー
スポーツなど小型艇用の9’-12’(約270~360cm)、税別18,000円。アウトバックやレボリューション13などには12’-15’(約360~450cm)、税別22,000円。アドベンチャーやオアシスなど大型艇には14’-16’(約420~480cm)、税別24,000円。もちろんUV対策済みです。
もちろん、ご自宅の事情などによりそれぞれカヤックの保管条件は異なると思います。簡単にご説明いただければ、お客さまにあったカヤックの保管方法をご紹介いたしますので、気になることやご不明な点などありましたら、いつでもこちらまでご連絡くださいね~!!
2/11(水)建国記念の日は営業いたします! 2/10(火)は振替休日とさせていただきますので、ご了承くださいませ。
では、ナガシマでした☆☆☆
« ホビーカヤック アウトフィッターあります! | トップページ | カヤックアマダイ、釣行後のお楽しみ♪ »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)