水曜漕ぐでしょう~葉山の海でシーレパード試乗編~
こんばんは、よっしーでございます。
先月のことになってしまいましたが、とある水曜日にツーリング仲間とシーカヤックでプチツーリングに出かけてきました。
そこでアクエリアスカヤックのシーレパードに乗ってきましたので、ちょっとレポートします♪
それでは、どうぞっ(*゚▽゚)ノ
よく晴れた朝。自宅を出るのが楽しくてしかたがない!
わくわくしながら集合場所へ到着~。
アクエリアスカヤックスの輸入元、ウエストショアスタイルの西堀さんと、クラブの会員さんたちと一緒。合計7名、私にとっては大人数でのツーリングです。
なんと、レッドとグレーのシーエモーション480さんは本日が進水式。おめでとうございます!
スパークリングワインでお清めして、海の神様に航海安全をお祈りします。
遠くに富士山も見えてます。ほんといい天気。
久しぶりに一緒に漕ぐひろちゃん。私と同じ、ノーライトデザイン/シオンのホワイトに乗ってます。
私、こないだはシーエモーション480に乗りましたので、今回はシーレパードをレンタルさせていただきました。西堀さん、ありがとうございます♪
今回、初めてご一緒させていただいた方も多いのですが、全然問題ナシ!漕げばすぐ仲良くなれます(o^-^o)
富士山に向かって漕いでいきます。
7名もいると、みんなペースが違うので、どうしてもバラバラになりがち。漕ぐのが速いひと、ゆっくりペースのひと。
天気もいいので、私はゆっくり楽しみたいなぁ。(ツーリング艇漕ぐの久々だし)
女性メンバーのひろちゃんとやすさんと、西堀さんと一緒に、速いひとの後ろ姿を見ながらついていきます。
後ろから見ると、パドリングフォームがよくわかるのよね。
なんつって。( ̄ー ̄)ニヤリ
赤い鳥居のある大きな岩場、名島に上陸。
セルフタイマーでお決まりの記念撮影ヽ(´▽`)/
透明度が高くて、とってもきれい。
葉山公園で上陸して、近くの食堂へ。
私たちの他に、シーカヤックもSUPも、アウトリガーカヌーもいました。ここはいつも誰かが漕いでるビーチなんですね。
ごはんを食べてビーチに戻ってくると、ちょーっとだけ風が上がってきたかな。まだ大丈夫かな。
みんなで岩場に入ってみたりして。ぎゅうぎゅうで混浴温泉みたい。笑
風がまた少し上がって、近くで漕いでるカヤックが隠れるくらいの波になってきました。
側面から斜め後ろからの横波を受けてますが、シーレパードは全然ぐらつくこともないし、私の力でもカヤックをコントロールできてます。
しかも、ちょっと力入れて漕ぐと、すっと波に乗れます。波に乗ろうと思って頑張って乗るんじゃなくて、どちらかというと勝手に乗っちゃう感じ。
出艇ポイントまで戻ってきたけど、もうちょっと乗ってたいと思う艇でした。
カヤックは体格、体力、筋力によって、相性がありますからね。
どこのフィールドで、何をして遊びたいかが一番大事ですが、カヤックとの相性も選び方の重要なポイントです。
私なんか、身長148cmと女性としても小さいほうですので、もう大変。パドリングウエアもカヤックも選べるほどサイズがない…。
ということで、カヤック始めたばかりでお悩みの女性パドラーのみなさん、カヤック選びやウエア選びなど、よっしーになんでも遠慮なく聞いてくださいね~。
サウスウインドは女性パドラーを応援してます☆ヽ(´▽`)/
西堀さん、今回も艇を貸していただいたり、どうもお世話になりました!
ご一緒させていただいたみなさんもありがとうございました。いろいろ勉強になりました。また漕ぎましょう♪
by よっしー
« 【在庫】ドライスーツが超特価なんです!【限定】 | トップページ | 【破損】みなさんのロッド、傷ついていませんか?【注意】 »
「シーカヤック ツーリング」カテゴリの記事
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)