« 【人気】つりピタロッドホルダー、売れてます【商品】 | トップページ | お得なシーカヤック入門セットあります! »

2015/08/07

【便利】こんな車載用品もあるんです!

こんばんは、よっしーでございます。

毎日暑い暑いと言いながら、なんとなくですが、夜寝苦しい日がなくなってきたと思うのですが、気のせいでしょうか?

横浜でもちょっとだけ雑木林のある地区に住んでいるよっしーは、真夏でも扇風機だけでやり過ごしています。
べつに修行僧でもなんでもございません。単にクーラーが壊れてまして。それも3年前から。まぁ、暑い昼間は仕事して、休みは海に行きますからね。寝るときしか自宅にいないので、クーラー設置の金額を考えると…扇風機だけでも平気です。この横浜の暑さにも慣れました(夜だけ)。今年も結局買わずに夏が終わりそうです。エコですかね。


さてさて、話は表題に戻りまして。

シーカヤックの車載ですが、たいていのお客さまは1艇をベースキャリアに載せることがほとんどです。

P1410445

こんな感じです~。
ちなみに、こちらはマリブカヤックス/プロ2タンデムのスノーカモです。かっこいいでしょ^^


クルマの車種と年式に合ったベースキャリアを取り付け、ベースバーにクッションとなるラックパッドをかぶせ、カヤックを上下逆さまに載せてタイダウンベルトで締め込む。
とってもシンプルな車載のやり方です。


ベースキャリアに別売りのあるモノをプラスアルファすると、もっとラクに車載することができるのです~!

それが、こちら!

Dscn0623

ファクトリーゼロ/オーバースライダーです!

こちらもベースキャリアと同じく、クルマの車種と年式で合ったものを取り付けます。

※クルマの屋根の耐荷重によっては、搭載できないこともあります。
※載せるカヤック自体が重すぎるとオーバースライダーでも持ち上げられないこともあります。

気になるお値段はだいたい1台10万円(!)とお高いのですが、その価値は十分ありますね!

(販売はベースキャリアとセットになっていて、ベースキャリアと合わせたお値段です。)



使い方は荷台からスライドさせたベースにカヤックを載せ、そのまままた上へスライドさせて戻すだけ。

戻したらベルト2本で締め込むだけと、あとは通常の車載と同じです。

Dscn0626 Dscn0628
これだけのことなんですが、重たいカヤックをクルマの上に持ち上げるのがとてもラクになるんです!

Dscn0629 Dscn0631



Sさんはボートのためにオーバースライダーを取り付けていたそうで、もともと軽量のスキマー128の車載がさらに楽ちんですね~。

愛艇も軽くなったし、釣りに行くのも気軽になりましたね! スキマーとの釣りもこれから楽しんでくださいね♪





オーバースライダーの詳細や車載のやり方など、気になることはお気軽にサウスウインドまでお問い合わせくださいね!


Webでのお問い合わせはこちらまで
TELは サウスウインド 045-222-1322  までどうぞ!(*゚▽゚)ノ




by よっしー

« 【人気】つりピタロッドホルダー、売れてます【商品】 | トップページ | お得なシーカヤック入門セットあります! »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

カートップ、車載」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28