【期待の】スコッティの振動子アームマウント登場!【新製品】
毎度ありがとうございます。ナガシマです。
ついこないだ、新春セールでめちゃくちゃ安かったので、なーーーーーんにも考えずにシマノのリアランサーカワハギMH175を購入したのですが、某事情通に「カワハギロッドは8割の人がダイワ製を買うといわれているのに、なぜシマノ?」といわれ、やや動揺を隠せないサウスウインドのナガシマです。いや、いーんです。個人的にはけっこう使いやすいと思っているので。
さて。
スコッティからイケてる新製品が登場しました!
こちら、kayak55.comの艤装王ことチャン松さんも「これはイイ!」と思わずうなった、カヤックに魚探の振動子をかっこよく設置するためのアームです。では、ご紹介しましょう!
はい、これがスコッティの新製品、トランスデューサーアーム・サイドデッキマウントセットです。アーム本体とボルト類、カヤックに固定するためのロック式サイドデッキマウント、無段階でアームの上げ下げを補助するスリップディスクがセットになって税別4,400円です。
こんな感じで、カヤックの右舷もしくは左舷にロック式サイドデッキマウントで設置します。アームの長さと角度はある程度、調整できますので、サイドデッキマウントを装着できるスペースさえあれば、いろいろなシットオントップカヤックに取り付け可能です。※もちろん、このアームはフラッシュデッキマウントやギアヘッドトラックアダプタなどにも装着できます。
出艇時や着岸時、高速でポイント移動するときなどは、アームを水面より上に持ち上げます。角度の微調整をしやすいスリップディスクがセットになっているので、上げ下げはとてもラクですよ!
アームの先端にホンデックスPSシリーズの振動子をセットする場合は、M4-30㎜のボルト&ナットが別途必要になります。もちろん、角度の調整は可能です。
振動子のケーブルは、結束バンドなどでアームにまとめておくといいでしょう。
こちら、トランスデューサーマウント・ロック式サイドデッキマウントの初回入荷数は非常に少ないので、完売の際は何卒ご了承くださいませ。お問い合わせはこちらのメールまでお早めにどうぞ!
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« よっしーの水曜漕ぐでしょう番外編~年末年始初漕ぎ編~ | トップページ | 簡単に遊べるカヤックセイル入荷しました! »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「艤装」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「新商品」カテゴリの記事
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 新商品のご紹介です♪今の時期に使えるウェア♪(2019.03.22)
「スコッティ」カテゴリの記事
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【人気】スコッティパーツ入荷しました!【定番】(2019.03.21)
- 【頑丈】T型プレートで魚探の振動子を固定する【強固】(2019.03.05)
- カヤックメーカーグッズもちょっとだけあります♪(2019.02.02)