« 旧モデル&在庫限りのお買い得なカヤックあります! | トップページ | 【カヤック】新商品多数、アップしております!【SUP】 »

2016/01/07

【防寒】やっぱりロングブーツはエライんです【対策】

Pc240018

毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。

2016年も、早くも1週間が経過しましたが、みなさまのスタートフィッシングはいかがでしょうか。


P1030114
年末年始の店舗休業中、私は30日、31日と連続でカヤックフィッシングに行き、釣り納めでした。で、3日に初釣りをしてきました。世界一うまいビール(ナガシマ選)でカヤックをお清めして、今年の航海の安全を海の神様にお祈りしました。魚も釣れるように、少しだけお願いも。



さてさて。

12月、1月の関東地方は極端に暖かい日があったりして、日中になるとドライスーツでは暑すぎることもありますね。ただし、この時期の朝方の冷え込みにはドライスーツの機能性が本当にありがたく感じます。で、気温も水温も下がる2月下旬~3月上旬までは、ドライスーツは欠かせない装備になります。さ・ら・に、ドライスーツを着用する際には、やっぱりロングブーツもあったほうがベストです! 足元を冷やさないだけで、やる気の持続力が違います。








まず、ロングブーツがなぜ暖かいかというと、靴の中が濡れにくいからなんですね。ここが最大のポイントです。ネオプレン製のシューズやショートブーツは、砂浜などから出艇する際に、ほぼ確実に濡れてしまいます。水に濡れると乾きにくいネオプレンは、寒気にさらされるとどんどん冷たくなっていき、この結果、足もヒエヒエになってしまうんですね。これがキツい。

ですが、ロングブーツは水が入りにくいので、中から冷やされることが非常に少ないのです。表面が多少濡れても、中まで濡れていなければ、厚手のネオプレンは保温性が高いので厳寒期でもしのげます。ドライスーツ+ロングブーツは、やはりこの時期の必需品といえますね。

Pc240057
出艇時、丈よりも低い水深で、長時間、水に浸かっていなければ、水が染みてくることは少ないです(ブーツは完全防水ではないため、この時間はブーツによって多少、変化します)。

Pc240040
魚をカヤックにあげたあと、足を開いて水にちょっと浸けても大丈夫なことが多いのもブーツの特長。さらに、足にフィットしやすいものが多いので、万が一の落水時も泳ぎやすいはずです。

寒い時期におすすめしたいロングブーツといえば、以下のものがあります。どれも当店で扱っているものです(在庫に限りがあるものもありますので、完売の際はご了承ください)。

Boundary_1
●NRS/バウンダリーシューズ
その高機能性で、パドリング用ロングブーツの「お手本」として頂点に君臨しています。5㎜厚のチタン織り込みネオプレン素材で非常に暖かく、7㎜厚インソールの高いクッション性で歩きやすさは抜群です。靴底も丈夫なので、岩場を歩いても痛くなく、安心感があります。

Explorerboot1
●ネオスポーツ/エクスプローラーブーツ
こちらは、NRSのバウンダリーシューズよりもソールがやや柔らかく、甲の部分も少し広めで、ふくらはぎも若干ワイドなつくりになっています。バウンダリーシューズがきつく感じるお客さまは、こちらにするとピッタリで履きやすくなることも多いですよ! おすすめです。

Ub_boot1
●Uボート/ニュースタイルブーツ
そしてこちらは、先日、入荷したばかりの新商品です。「冬はそんなに行かないから安いものでOK」「試しにロングブーツを履いてみたい」というお客さまに、早くもよく売れています! ちなみに、管理釣り場のトラウトや船釣り全般のほか、雪かきにもあると便利ですよ~。




以下は、ロングブーツの簡単なメンテナンスというか保管方法ですね。こんな感じでOKです。

Pc310107_2
海からあがったら、まず、表面の砂と潮、魚のヌメリや血の汚れなどを真水でよく洗い流します。で、100円ショップで売っているブーツキーパーで自立させると、よく乾きます(これ大事)。

Pc310111
中が濡れたり湿ったりした場合は、新聞紙を適当にくるくるっと筒状に丸めたものを突っ込んでおくと、割と早く湿気がとれます。あとは、紫外線を避けて風通しのいい場所で陰干しです。



サウスウインドでは、ロングブーツのほか、カヤックフィッシングやツーリングに最適なシューズやショートブーツももちろん取り扱っております。サイズの選び方のほか、在庫状況や販売価格などについては、こちらのメールよりどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!



Pc310053
年末も年明けも、相模湾全域でアマダイがポコポコ釣れています。アタリが少なくなりがちな真冬のカヤックフィッシングでも、アマダイなら期待を裏切ることがほぼないので私は大好きです。ただ、マルキユーのV9という超釣れる神エサが製造休止になってしまったのが非常に残念……。今後は、くわせオキアミスーパーハードLサイズで釣ることになりそうです。


それでは、ナガシマでした☆☆☆彡











« 旧モデル&在庫限りのお買い得なカヤックあります! | トップページ | 【カヤック】新商品多数、アップしております!【SUP】 »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

ナガシマ」カテゴリの記事

ウエア、用品類」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31