« 【カヤック】アサリを締める魔法の粉【カワハギ】 | トップページ | 2/7の中古カヤック入荷情報です! »

2016/02/06

よっしーの水曜漕ぐでしょう~フィッシングショー打ち上げ?前編~

こんばんは、よっしーでございます。

なんとなく寒さも和らいできたかな?と思ったら、時折天気予報に現れる雪マーク。

2月はまだ冬本番でしたっけね。

風も弱く、日が差していれば結構あったかいから、もう春なのかと思ってました。

皆さま、風邪ひかないように水遊びしましょうね~。

さてさて、こないだの水曜の定休日に木曜の臨時休業をくっつけて、三浦半島の相模湾側、油壷のちょい北にあるサウスウインドのホーム、和田長浜(わだながはま、ではなく、わだなはま、と読みます)にて極寒BBQを敢行してまいりました。


日程は二日間あるので、どちらかはカヤックフィッシングをしようなんて話してましたが、初日はあいにくの強風予報ということでバーベキューを初日にして、二日目の早朝に出撃することになりました。


私、よっしーとフィッシングショーのボランティアスタッフもしてくれたマッチョさんが丸鶏などを買い、ナハマのクラブハウスへ。まだ誰も来てませんでしたので、まったりとバーベキューグリルなどを準備。私は食材下ごしらえなど。。あー、それにしても外は寒い…。


昼頃に続々とメンバーが集まってきました。

今回はサウスウインドからマヒマヒ社長、私と、お客さまのマッチョさん。
すぐ近所にクラブハウスを構えているkayak55.comのホエールさん、チャン松さん、そして、kayak55.comクラブハウス会員のTさん夫妻とAさん。


なんだか、フィッシングショーの打ち上げみたいですね。

炭も起こして準備OK。まずは乾杯~♪

Dscn1174 Dscn1175

最初のお肉が焼けるまでTさんの奥様が持参してくれたトマトのおいしいやつ(名前失念してしまいました。ゴメンナサイ^^;)、いただきます!



Dscn1189 Dscn1177 Dscn1179


あっ、恒例のあの写真撮らないと!笑

Dscn1182 Dscn1183 Dscn1184


「うんま!! はふはふ…」

ホエールさんのコレを撮っておけば、きょうの仕事オッケーな気がします。笑


あ~~、手羽元のグリルはクレイジーソルトをふりかけただけなのに、めちゃうま!




とりあえずの一杯とトリを楽しんだので、お次はお楽しみの串打ちです。


Dscn1188

下ごしらえもみんなでやると楽しい(^^) …楽しくないですか?

切っておいた長ネギと鶏肉をいい感じに串に刺してもらうと、あら、なんと焼き鳥の出来上がり~。あとはこれを炭火で焼くだけ。


Dscn1197 Dscn1194 Dscn1195 Dscn1196

やっぱり炭火焼はなんでもおいしくなるなぁ。しいたけもししとう串も最高!


ダッチオーブン第二弾は…

Dscn1198

ふたを開けると、ぶわっと上がる湯気とともに「おお~~~!」っという歓声が♪

Dscn1199 Dscn1202

そう、ローストチキン!

お腹の中にはにんにくがいーっぱいつめてあります。



このバーベキューのクライマックスですね♪

明日はこのメンバーで釣りしたりするだけなので、思いっきりにんにくも食べます。(≧m≦)ほくほく♪



この他にもふつうの焼肉したり、寒いのでポトフも作りました。


Img_9689 Img_9712

クラブハウスの暖房器具、石油ストーブが大活躍です。鍋に材料入れて、ストーブの上に置いておけばいいんだから、楽すぎる調理法ですね。しかもじっくり煮込まれていくので、時間が経つほどおいしくなるという。



こんな感じでまったりと夜はふけていきました。。。



ホエールさんは一番に寝て、私は23時くらいに寝たけど、チャン松さんはそれより遅くまで起きてたから、明日起きられるのかなぁ。

6時出艇って言ってたけど…。




by よっしー







« 【カヤック】アサリを締める魔法の粉【カワハギ】 | トップページ | 2/7の中古カヤック入荷情報です! »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

和田長浜」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31