【シーズン】ツーリングカヤックいかがですか?【突入】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
「ナガシマがブログを書くと、カヤックフィッシングのことばかり……」とお思いの貴兄! ずばり正解です。1秒ごとに釣りのことばかり考えているオジサンなので、ブログの内容は99%釣りのことばかり。しかし!今日は、海も温かくなってきたのでツーリングカヤックについて書こうと思います。
ちなみに、ナガシマも1年に1~2回は練習のためにツーリングカヤックに乗ります。ほかにも、SUPもたまにやります。ここで断言しますと、ツーリングカヤック、フォールディングカヤック、インフレータブルカヤックのことはスタッフのミズノが異常に詳しいのでなんでも聞いてください。SUPはもちろん、よっしーパイセンのほうが博識です。はい。ナガシマは釣りのことしか知らないのですが、ツーリングカヤックの楽しさはわかります。シットオントップのフィッシングカヤックではなかなか体験できないタイトな疾走感は、やはりツーリングカヤックならではだと思います。ちなみに、お客さまのなかには、カヤックフィッシングからスタートしたけど、漕ぐのが楽しくなってツーリングカヤックに移行した方や、フィッシングカヤックとツーリングカヤックを所有してどちらも楽しんでいる方もいます。
シットオントップしか乗ったことのない方も、機会がありましたらぜひ一度はツーリングカヤックに乗ってみてください。きっと、カヤックの違った側面や面白さを発見できると思いますよ!
そして、また一艇、お客さまからオーダーをいただいたカヤックが完成し、入荷しました。
いつも非常にていねいな梱包で届けてくれるのは、北海道が世界に誇るシーカヤックブランド、ノーライトデザインさんです。オーセンティックで美しいカヤックを生み出す製作技術は、国内のみならず世界でもトップレベルです。
さあさあ、本体が見えてきましたね。
こちらは、Tさまからオーダーをいただきましたチニータ(ケブラー仕様)です!
ノーライトデザインさんのカヤックは、完全受注生産。カラーオーダーも自在にできるので、世界にふたつとないカラーリングのカヤックを注文することもできるんです。Tさまのチニータは、アディダスの永遠の定番スニーカー、カントリーを思わせるような、シームテープとコーミングリムのさわやかなフレッシュグリーンのアクセントが効いてますね。
Tさまにご連絡したところ、さっそくご来店いただき、その仕上がりを確認して満足していらっしゃいました。「思いのほか早く完成して届けていただいたので、ゴールデンウィークにはさっそく海へ漕ぎに行きたいですね」とのこと。私どもも、楽しそうな予定を聞くとうれしくなります。
ノーライトデザインさんのカヤックは、FRP仕様、ケブラー仕様とも、軽さを維持しながら必要な補強はしっかり入っています。まさに、日本人の体型に適した、日本の海のためのシーカヤックです。
ちなみに、現行モデルはバウ(船首)とスターン(船尾)がハンドル仕様になっています。従来のトグル仕様でのオーダーも受け付けていますので、お問い合わせください。
ノーライトデザインさんの工房は、湿度管理の難しい冬場は製作ができないのですが、春になると再開されます。ご注文をいただいてから、およそ1~1.5か月で仕上がってきます(繁忙期には2か月ほどかかる場合がありますのでご了承ください)。完全受注生産ですので、サウスウインドではお客さまの体型や使用目的に合わせて、ぴったりのカヤックをお選びします。ご不明な点などありましたら、こちらのお問い合わせメールか、電話は045-222-1322まで! なんでもお答えしますよ~。試乗艇のご用意もありますので、ぜひどうぞ。
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« 分割できるコンパクトで軽量なタンデム艇あります! | トップページ | よっしーの車載コレクション~分割カヤックは車内へ編~ »
「シーカヤック ツーリング」カテゴリの記事
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「シーカヤック、ツーリングカヤック」カテゴリの記事
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- よっしーの車載コレクション~ツーリングカヤック、買ったらすぐ!編~(2019.04.15)
- 【中古艇】フォールディングカヤック・追加情報!【二人乗り】(2019.04.12)
- 【中古艇】フォールディングカヤック入荷しました!【二人乗り】(2019.04.09)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)