« SUP体験会を開催しました!2016/7/16 | トップページ | 分割できるフィッシングカヤックのPOINT65 テキーラ・アングラーもあります! »

2016/07/26

【大ヒット】トランスデューサーアームマウントの艤装例【継続中】

こんにちは、サウスウインドのナガシマです。

P7260003

発売開始以来、超大ヒットしておりますトランスデューサーアームマウント・ギアヘッドトラックセットですが、本日はお客さまのTさまお持ち込みのマリブカヤックス/X-13に装着しました。











トランスデューサーアームマウント・ギアヘッドトラックセットは、魚探と振動子を一体化できる超便利アイテムとして大人気なのですが、Tさまのリクエストにより、あえて魚探本体と振動子を分離して艤装しました。

P7260011
魚探は、シート前方の平らな部分にサイドデッキマウントを使用して装着しました。これは、ごく基本的なセッティング方法です。もちろん、お客さまの着座位置を確認して、パドリングの際にぶつからない&無理なく魚探を操作できる位置に取りつけています。

P7260007
で、トランスデューサーアームマウント・ギアヘッドトラックセットに付属しているロープロファイルトラックを舷の斜めの部分に装着。おなじみウエルナット&M4-20㎜で取り付けました。X-13は舷の平らな部分が微妙に狭いので、パドリングの邪魔にならない位置にロープロファイルトラックを取り付けようとすると、わずかにはみ出します。このため、あえて斜めの部分に取りつけました。

P7260013
本来、魚探をセットする位置にスコッティ/パワーロックロッドホルダーをセットし、釣り中にロッドをチョイ置きできるようにしました。もちろん、ロッドだけでなく、ここにランディングネットを置いておいてもいいですね。

こんな感じで、事前に艤装ご予約のお電話をいただければ、その日のうちにお持ち帰りいただけるように加工いたします。

スコッティパーツの在庫状況などについては、こちらのお問い合わせメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322までお問い合わせくださいませ。魚探や艤装についてのご質問や、わからないこと、気になることなどありましたら、お気軽にご連絡ください!

それでは、ナガシマでした☆☆☆彡



« SUP体験会を開催しました!2016/7/16 | トップページ | 分割できるフィッシングカヤックのPOINT65 テキーラ・アングラーもあります! »

マリブカヤックス」カテゴリの記事

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

ナガシマ」カテゴリの記事

艤装」カテゴリの記事

新商品」カテゴリの記事

ホビー」カテゴリの記事

ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事

スコッティ」カテゴリの記事

ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31