【新商品】スコッティいろいろ入荷しました!【定番品】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
最近、三浦半島は和田長浜(わだなはま)でのカヤックフィッシングが絶好調。それを聞きつけた当店スタッフよっしーが「うまい魚、食べたい」というので、先日、カヤックフィッシングに行ってきました。
私は、いつものようにサウスウインド試乗艇のネイティブウォータークラフト/プロペル10を使用。よっしーはハリケーンカヤックス/スキマー128に乗りました。ちなみに、スキマー128はよっしーのように小柄な人が漕いでもめちゃくちゃスピードが出ます。瞬間最高速度ではプロペル10より速いくらいです。ですが、よっしーはタックルの準備を含めて基本的に何もしないので、プロペル10で牽引。カヤックの上で携帯をいじっているだけでポイントに到着しました。
三戸浜沖、水深17m。私のタックルと、私が結んだTG60緑金を魚探反応に落とし、マゴチ。これは夏を代表するうまい魚なので、キープ。「蒸すか、煮るか……だな」とシェフよっしー。
潮が動いていれば、シーバスやらホウボウやらサバやらワカシやら、どんどんヒットします。今回は、よっしーにマダイらしきバイトがありましたが、キャッチできませんでした。
私もマゴチをゲット。最近の和田長浜は、マゴチが産卵のために浅場に入ってきているようです。
和田長浜は、カタクチイワシなどのベイトがまだまだ多い状況が続いているので、いろいろな魚が継続して釣れると思いますよ! 機会があればぜひ行ってみてください。
というわけで、カヤックフィッシングに行く際は、パーツや装備品なども気になるところ。狭いカヤックの上でできるだけ釣りやすくするには、艤装パーツなどを工夫する必要があります。そんなときこそ、スコッティパーツの出番。先日、欠品していたあの超人気商品などが補充入荷しました!
●トランスデューサーアームマウント
前回の入荷分があっという間に完売してしまった、スコッティの2016新製品にして大ヒットアイテム。魚探の振動子をスマートに水中に降ろすためのアームマウントです。魚探と一本化してカヤックの舷に取りつけられるギアヘッド仕様と、振動子だけをセットできるお手ごろ価格のサイドデッキマウント仕様があります。今回の入荷分も、とくにギアヘッド仕様はおそらく早い段階で在庫が少なくなると思いますので、お探しだった方はどうぞお早めに!
●ロープロファイルトラック(4インチ、8インチ)
つまり、レールマウントのことです。近年、カヤックフィッシング界ではレールにギアヘッドトラックアダプタなどを経由して魚探やロッドホルダーをセットするのが大ブームですが、これはその最新版。高強度の樹脂製ながら、その薄さがとても魅力的な商品なので、車載のときなどに邪魔になりにくいですね。ボルト&ナット、ウエルナットのほか、リベットでも取り付けが可能です。
●カヤックポンプ21
サウスウインドで取り扱っているビルジポンプのなかで最も長いサイズです。このため、コクピットの深いフォールディングカヤックやカナディアンカヌーに向いています。7.5回のポンピングで約3.8リットルの排水が可能。ビルジポンプのなかでもトップクラスの大排水量を誇ります。しばらく完売していましたが、大量に入荷しました!
●スナップフックキーチェーン
ずーっと売れ続けている、大人気のアクセサリー。おもちゃっぽいですが強度の高さはさすがスコッティ製。カヤックフィッシングはもちろん、ふだん使いにもおすすめですよ~! また、キーチェーン仕様ではないノーマルタイプのスナップフックも入荷しております。
●ノブボルト(長いタイプ)
サウスウインドでは、こんな脇役パーツも取り扱っています。スコッティのロッドホルダーなどに使われている、長いタイプのノブボルトです。意外とお問い合わせが多い大事な商品なので、欠品しないように在庫を確保しました。
そのほか、ド定番のベイトスピニングロッドホルダーや、パワーロックロッドホルダーなども補充入荷しています。在庫状況や商品価格などについては、こちらのお問い合わせメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322まで! もちろん、スコッティ関係のほかにも商品のことでわからないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ~。
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« 軽量なフルカーボン・グリーンランドパドルあります! | トップページ | 夏のウェアリングはどんな感じ? »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「艤装」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「新商品」カテゴリの記事
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 新商品のご紹介です♪今の時期に使えるウェア♪(2019.03.22)
「ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
「スコッティ」カテゴリの記事
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【人気】スコッティパーツ入荷しました!【定番】(2019.03.21)
- 【頑丈】T型プレートで魚探の振動子を固定する【強固】(2019.03.05)
- カヤックメーカーグッズもちょっとだけあります♪(2019.02.02)
「和田長浜」カテゴリの記事
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【シマノ】グラップラー301HGが万能すぎる件【リール】(2019.01.07)
- 【カヤック】個人的プレイバック2018【フィッシング】(2019.01.04)
- 【カワハギ】アンカーロープ超入門【シロギス】(2018.12.18)
- 【簡単】船台を作ってみた【DIY】(2018.12.16)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)