【和田長浜】カヤックイカメタルがおもしろい!【マルイカ】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
休みのたびに風が吹くという悪いターンに悩まされていましたが、先日、約2週間ぶりにカヤックフィッシングに行ってきました。場所はいつもの、三浦半島は和田長浜(わだなはま)です。ナハマはただいま海水浴シーズンなので、浜の中央付近からは出艇できません。ご注意くださいませ。
海に向かって右端の、荒崎寄りの岩場近くから出艇します。今回も、使用カヤックはネイティブウォータークラフト/スレイヤープロペル10です。近場のカヤックフィッシングには現在のところ最も釣りやすいカヤックのひとつかと思います。では、出艇します!
まずは、灘近くでゴミ拾い。これで釣れたも同然ですわ(・∀・)ニヤニヤ。
さて。
今回の狙いは、マルイカ(小型のケンサキイカ)、スルメイカです。そう、最近ハマっている「イカメタル」という釣り方です。これまで、カヤックだと難しいかな……と思っていた回遊型のイカですが、足漕ぎカヤックの機動力と、とくにスレイヤープロペルのバックできる能力を生かせばなんとか釣りになることがわかってきました。
めちゃくちゃな快晴&ベタ凪、かつ高温。キケンな暑さが容赦なく襲ってきます。
出艇してすぐに軽くクラクラして頭が痛くなってきたので、濡らすとひんやりするタオルで体をクールダウン。水分も急速補給し、復活。みなさんも、熱中症には最大限にお気をつけくださいね。
ちなみに、イカメタルという釣り方はすごく簡単で、下にオモリ代わりの鉛スッテ、上に浮きスッテというエギをつけた2本針で攻めるのが基本です。この仕かけは発祥の福井県小浜市にちなんで「オバマリグ」などとも呼ばれています。遊漁船では全国各地で数年前から流行していて、さらなる広がりをみせるイカメタルは、専用タックルも充実してきています。ですが、ティップラン用タックルやタイラバタックルも流用できるので、まずはそれでやってみてもいいでしょう。かくいうナガシマは、いまのところティップラン用スピニングタックルを使用しています。
日中のマルイカは底付近にいることが多いので、釣り方は、着底したらゆっくりシャクってゆっくりテンションフォール。アタリは、ティップランでアオリイカを釣るときのように、竿先にでることがほとんど。違和感があれば全部アワセます。空アワセでもそれが誘いになるので、乗らなくても気にしません。また、ただ巻きでもイカはエギを抱いてきます。回収時、底から20mくらいまではゆっくり巻いてもいいでしょう。
まずは、荒崎沖の水深49mあたりを流していきます……。
着底直後に、ズーン! いきなりマルイカのダブル‼ やったぜ~。
しばらくして、1杯追加。これはテンションフォール中に「ちょん」と引っ張りました。
反応を探してちょこちょこ移動していくと、ナイスサイズがヒット。着底直前に鉛スッテをひったくりました。
ここで一気に深場へ移動。荒崎沖80mへ。薄い反応にリグを落とし、かすかなアタリにアワセると、ものすごい引き! 大きいスルメだろ……と上げてくるも、途中でバレました。
カ、カンナが抜けとるやん……残念。
で、今度は一気に浅場へ。荒崎沖40~35m付近へ。
マルイカやスルメイカは、ホンデックスのポータブル魚探では捉えにくいのですが、底付近に現れる微妙な反応はすべてイカだと思って、プロペラドライブでたまにバックしつつ、ラインを立てて、しつこくていねいに撃っていきます。釣れるときは着底後すぐにヒットするか、我慢してしばらく誘っていると群れが入ってきて釣れます。
追加。テンションフォール中、曲がった竿先が「ポン」と戻りました。
追加追加。遊漁船だと30杯、50杯、100杯とか釣れるイカメタルですが、カヤックだとポツポツになってしまいます。日中のマルイカやスルメイカは群れの移動速度が青物並み?に速く、カヤックだと追いきれないためです。ですが、ビミョーな反応を探して1杯ずつ拾っていく釣り、これがオモシロイ! もちろん、うまい人がやればカヤックでもすぐに20杯くらい釣れるかと思います。あと、写真とか撮ってないで、1杯釣りあげたらすぐに2杯、3杯と手返しよく狙うと、もっともっと数を稼げるはずです。
という感じで、和田長浜のカヤックイカメタル。まだまだ釣れますし、マルイカはどんどんサイズがよくなっていきます。秋になると、スルメイカもたくさん回ってきてもっと釣れるようになるでしょう。そして、冬はヤリイカも……‼ アオリイカがイカの王様なら、ケンサキイカはイカの女王と呼ばれています。とにかく、ケンサキイカは釣って楽しく、食べてもめちゃくちゃおいしいので、この夏おすすめの釣りモノですよー。
ただいま、スレイヤープロペル13は入荷待ち(9月ごろ再入荷予定)となっています。スレイヤープロペル10も、在庫は残りごくわずかですので、お問い合わせはぜひお早めに! こちらのお問い合わせメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322まで!
もちろん、カヤックほか商品のことでわからないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ~。
それでは、イカメタル用のエギを6,000円分くらい追加購入したナガシマでした☆☆☆彡
« リーズナブルなフルカーボンパドルあります! | トップページ | 【中古】人気のインフレータブルカヤック入荷しました!【珍!】 »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「和田長浜」カテゴリの記事
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【シマノ】グラップラー301HGが万能すぎる件【リール】(2019.01.07)
- 【カヤック】個人的プレイバック2018【フィッシング】(2019.01.04)
- 【カワハギ】アンカーロープ超入門【シロギス】(2018.12.18)
- 【簡単】船台を作ってみた【DIY】(2018.12.16)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)