« ホビーカヤックの人気モデル・プロアングラー、アウトバック、オアシスあります! | トップページ | 【兄弟?】人気のシットオントップカヤック入荷しました!【中古】 »

2016/11/06

【こいつで】2016冬シーバス特殊部隊ルアー【釣りたい】

毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。


激安だけどよく釣れるジグ、つまり「安いいジグ」が大好きな私ですが、以前こちらのブログでもご紹介しましたペナジグもアストロもほぼ入手困難になってしまいまして、激安なのに残りの手持ちを大事に使っているという、本末転倒なことになっています。とくに、アストロはめちゃくちゃよく釣れるので、これに替わるようなジグはないかとかなりがんばって探していました。すると、ようやく「これは……」というジグを発見しました。

Pa220006
キャスティングオリジナルの、アニキジグです。キャスティング各店で、500円ちょいで売ってます。本来は東京湾のタチウオにいいらしいのですが、スローピッチジャークにもいけるはず、と思い、とりあえず100gの赤金を一個だけ買ってみました。

Pa220008
はい、こんな。見た目も名前もアレですが、アストロに近い動きをしそうな予感……。さっそく先日、実釣で使ってみました。お、軽いジャークでも適度に飛んで、なにより水平フォール時のバイブレーションがすごい。釣れそうな感じがします。あ、魚探に魚影が。行ってこいっ‼

Pb040006
ショゴ(カンパチの幼魚)がダブル~‼ 2匹ともきっちり絞めて持ち帰ってひと晩寝かせて刺身で食べたら今年No.1おいしかったです。


やっぱり、狙い通りに釣れると、釣りは楽しいですね。というわけで、これから冬にかけてのカヤックフィッシングは、ナガシマの場合はシーバスが本命。なかでも、産卵のために南下する、体高も体重もある80㎝以上の大型シーバスを狙い撃ちする釣りは、何年やっても飽きることのない魅力があると思います。

Pa220001
こないだ、今年の冬用のシーバスルアーをいくつか買いました。2016年は、こんなルアーで釣りたいと思っています。コノシロの群れについた野太い大型シーバスを狙うためのちょっと特殊なものばかりですが、食ったら間違いなくデカい……はずです。










●メガバス/カナタ鮎SW
Pa220004 Pa2200061
160㎜/30g、フローティング。ここ数年、秋冬の大型シーバス狙いにはO.S.Pのルドラなどビッグミノーが流行していますが、これもランカーキラーの決定版になりそうな感じがしたので、単純ですがGGフラッシングコノシロカラーを購入。なんかこう、断面が四角いミノーって釣れるイメージがあります。ジャークしたときの緩急とギラギラ感が効いてるように思うんですけど、どうでしょうかね。数量限定発売のようなので、よさげなら速攻でおかわりします。

●ストライクプロ/バスタージャーク150S
Pa220005
 Pa2200041
150㎜/76g、シンキング。世界的に有名なストライクプロのあのジャークベイトを、今秋、スミスがシーバス用にチューニングして発売したルアーですね。120㎜サイズもありますが、こっちの大きいほうがコノシロ的かと。スローリトリーブでのS字蛇行や、ジャークでのヒラ打ちなど、ジョインテッドクローのレンジよりも深いタナでできそうな感じがします。カラーもシーバス用にリファインされてますし。ちなみにバスタージャークは、シイラもけっこう釣れるんですよね。

●ニコルスルアーズ/ベン・パーカー マグナムフラッタースプーン
Pa220002
8インチ/3.5オンス(約20cm、約98g)。こちらは中古ですごくキレイなやつを格安で見つけたので速攻買い。しかも、欲しかったシルバースケールホロ。これは、「こいつで釣りたい」というよりも、昨年すでに釣れた実績があるので、今年はもっと活躍させたいと思っています。フックは、ナガシマは上下にデコイのツインパイク#3/0をセットして使っています。冬の大型シーバスは体長30㎝くらいあるコノシロも食ってますから、これでも釣れるときは釣れるんです。

●アイランドクルーズ/コニーベイト180
Pa220003 Pa2200011
180㎜/105g、フローティング。アイクルといえば、横浜は新山下の超有名&高実績なボートシーバスガイドさん。そこの、対コノシロ用オリジナルルアーです。去年、買おうかどうか迷っていたんですけど、欲しいカラーのフローティングがなかったので断念しました。それがこの秋、たまたま見つけたので思わず購入。ビッグベイトのわりに値段がそんなに高くないので実用的かと。レンズホロを採用したこのホロコノシロは、まさにコノシロそっくりですよね。シンキングタイプもあるんですが、カヤックで和田長浜などのシャロー(水深3~5m)もやるならフローティングも必要じゃないでしょうか。12月のナハマ界隈もスーパービッグシーバスが回遊してきますからね、今年はちょっと真剣に狙ってみたいと思っています。




もちろん、これからの時期のシーバスを普通に釣るならジャッカルのビッグバッカー107、107H.Wがあればほぼ間違いないんですが、せっかくカヤックで釣るなら、こんな感じの面白いルアーを使ってビッグシーバスを狙いたいですよね(よね?)。今年こそカヤックフィッシングでシーバスを爆釣したい!とお考えのお客さまは、こちらのお問い合わせメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322までお問い合わせください。。もちろん、カヤック本体の選び方や、そのほかの商品、これからの時期のウエアのことでなどわからないことがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ~。




それでは、ナガシマでした☆☆☆彡




« ホビーカヤックの人気モデル・プロアングラー、アウトバック、オアシスあります! | トップページ | 【兄弟?】人気のシットオントップカヤック入荷しました!【中古】 »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

ナガシマ」カテゴリの記事

タックル、ルアー」カテゴリの記事

和田長浜」カテゴリの記事

ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事

釣魚」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31