« 【レアカラー】フィッシングカヤック入荷しました!【中古】 | トップページ | 気軽に釣りが楽しめるインフレータブル・フィッシングSUPもあります! »

2016/11/10

【動画あり】ウェルナットで簡単艤装!【超入門編】

毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。

今日の横浜は、ここ最近で一番寒く感じます……。今日みたいに曇っていて最高気温が13度ほどの寒い日ですと、ドライスーツを着たほうが安心です。ナガシマも、今日カヤックで釣りをするなら、間違いなくドライスーツを着用します。

ですが、今週末の土日はまたちょっと気温が上がって、最高気温が20度近くになりそうな予報。いまのところ、三浦半島の和田長浜は土日とも風が弱く、波も落ちてきそうなので、カヤックフィッシングが楽しめそうですね(天候は急変することもありますので、必ず直前の予報をご確認ください!)。今週末の土日は、ドライスーツだと暑いかもしれません。晴れの日にカヤックを全力で漕ぐと予報よりも暑く感じることが多いので、温度調節のしやすいセパレートのウエアのほうが快適でしょう。セパレートのウエアは、インナーを工夫すれば、いわゆるクリスマス寒波がくるまでは大丈夫なものもけっこうありますよ。

161110162141634_photo
当店では、いまなら秋冬用のパドリングウエアも豊富にそろっていますので、どうぞお問い合わせくださいませ。





ちなみに、私、ナガシマは最近またまた休みのたびに天気が悪いパターンに陥ってまして、なかなか釣りに行けずにいます。こういうときは、カヤック用品やタックルを準備したり、ネコ動画を観たりして気持ちを落ち着けています(あー、釣りいぎだい)。

というわけで、海況が悪くて釣りに行けない日はカヤックの艤装をするのもいいですね。

いままでなかなかできなかった魚探やロッドホルダーなどの取り付けを、この機会にやってみませんか? 







やっぱり、簡単で確実なのは、「ウェルナット」というゴム加工されたナットを使う方法です。最近、この方法で艤装される方がとくに増えています。

161110162247056_photo
カヤックにドリルで穴を開けて、ウェルナットを押し込み、ギアトラックなどのレールマウントを置いて、ボルトで締めるだけ。これだけで、魚探やロッドホルダーなど、カヤックフィッシングにあると便利なアイテムを取り付けることができてしまうんです。

161110162202639_photo
レールマウントは、強度の高い金属製や、価格の安い樹脂製があり、長さも4、8、12、16、24インチといろいろあります(パーツによっては完売の場合がありますのでご了承くださいませ)。カヤックの、取り付けたい位置に合わせてタイプを選ぶのが基本です。わからないときは、お問い合わせ時にカヤックのモデル名をご連絡いただければ、取り付け可能な場所とパーツをお伝えいたします。

また、事前にご連絡をいただき、カヤックをお持ち込みいただければ店舗にて取り付け作業も行います。もちろん、できるだけ即日お持ち帰りできるように加工します。※パーツ代および工賃などはお問い合わせくださいませ。

それでは、実際にお客さまのカヤックを艤装加工したときの様子を動画でご紹介しますので、どうぞ~。


いかがですか? カヤックの艤装は思ったよりも簡単なはずです! 自分のカヤックをもっと使いやすく、もっと釣りやすくして、もっと釣りたい!とお考えのお客さまは、こちらのお問い合わせメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322までお問い合わせください。もちろん、魚探の使い方や、そのほかのパーツや用品、これからの時期のウエアのことでなどわからないことがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ~。

それでは、ナガシマでした☆☆☆彡




« 【レアカラー】フィッシングカヤック入荷しました!【中古】 | トップページ | 気軽に釣りが楽しめるインフレータブル・フィッシングSUPもあります! »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事

ナガシマ」カテゴリの記事

艤装」カテゴリの記事

ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事

スコッティ」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31