【プロペラ】スレイヤープロペル12LTも日本初上陸!【ドライブ】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
昨日のブログにて、ハリケーンカヤックス/スキマー120プロペルとネイティブウォータークラフト/マンタレイプロペルアングラー12の入荷情報をお伝えしましたが、本日は……ネイティブウォータークラフト/スレイヤープロペル12LTの速報です!
3艇とも日本初上陸の最新モデルで、プロペラドライブを搭載した前進後進自在の足漕ぎカヤックです。とくにスキマー120プロペルとスレイヤープロペル12LT(ライト)は、軽量強化プラスチックであるABS樹脂を本体素材に採用していて、軽さと機動力、釣りやすさを兼備した理想のフィッシングカヤックといえます。この2モデルは、今後の足漕ぎフィッシングカヤックをリードする存在になるかもしれません……。
スレイヤープロペル12LTはスキマー120プロペルと違い、ロッドホルダー2本とアクセサリーレール2本が標準装備のアングラー仕様となっています。想像していた以上にボリューム感があり、安定性はよさそう。ハリケーンカヤックスで培われたABS樹脂製なので、もちろんスピードも期待できると思います。ちなみに、写真のカラーは「インフェルノ/ベージュ」です。ハリケーンカヤックスのラインナップにあるマンゴよりも濃く、赤味が強いです。まさに、カヤッキング・インフェルノ。業火です。燃えるようなオレンジが印象的です。ハルカラーは明るいベージュ。これはこれでいい雰囲気を出しています。荷室は、ナガシマがいつも使用しているダイワのクーラーボックス、プロバイザー2700(27リットル)が置けそうなのでスペース的には十分ですかね。
本日も写真が中心で速報的にお伝えしましたが、細かい部分の仕様などのお問い合わせはサウスウインドまでお気軽にどうぞ!
これら最新モデルは、今週末にみなとみらいのパシフィコ横浜にて開催されますジャパンフィッシングショー2017で展示します! みなさま、よろしければぜひご来場ください! 今年は各社、最新タックルも多く出品されるようですので、これらにも期待ですよ~。
ちなみにナガシマは、次回入荷時にスレイヤープロペル12LTのベージュ/ベージュを購入予定です(今回のコンテナには残念ながら間に合いませんでした……涙)。早く乗りたい! これで釣りしたい!
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« 【プロペラ】2017NEWモデルが一部入荷しました!【ドライブ】 | トップページ | さわやかなカラーリングのネイティブウォータークラフトのカヤックも入荷しました! »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「新商品」カテゴリの記事
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 新商品のご紹介です♪今の時期に使えるウェア♪(2019.03.22)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)