【車載】カヤックを持ち上げてみた・スレイヤープロペル12LT編【運搬】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
明日の立春を前に、空気がなんとなく春めいてきたような感じがしますが、いかがでしょうか。暦のうえでは、春のはじまりです。今年の相模湾は、昨年の同時期より2~3度も海水温の上昇が早く、場所によっては水温が16~17度もあります。こうなると、私の体内のマダイセンサーが早くも反応しはじめています。みなさま、マダイの乗っ込みに向けたタックルの準備はお早めに!
以下、宣伝です。春のマダイキラーとして無双のTGベイト60gにキャスティング別注カラーが完成したと先日もお伝えしましたが、私の弟こと弟先生が店長のキャスティングルアー館では引き続き予約受付中とのことです。
激釣カラーのグリーンゴールドをベースに、さらに釣れるようにアップグレードした3色です。何気にホロのパターンにもこだわっているので、今年の乗っ込み期はヤバいですよ。
さて。
一部で人気の「カヤックを持ち上げてみた」シリーズ。今回は、ただいまおかげさまで予約殺到中の、あの軽量足漕ぎカヤックです。本当に軽いのか、クルマに積むときラクなのか、その重量が気になっている方も多いと思いますので、実際にリフトしてみましたよ~。
ネイティブウォータークラフト/スレイヤープロペル12LTといえば、ABS樹脂製のプロペラドライブ式カヤックとしては世界初となるモデル。初回入荷分は一瞬で完売してしまいまして、次回入荷は4~5月ごろを予定しています。軽さと安定性、さらにスピードを併せもつ最新足漕ぎカヤックとして超注目されています。私、ナガシマも次回入荷分で1艇予約しているのですが、早く乗りたくて待ち続けています。ただ待っているだけなのもアレなので、カヤックを持ち上げてみました。
やはり、軽いカヤックを持ち上げるのはラクですね。この軽さは、車載や運搬はもちろん、海上での航行スピードでも有利に働くため、大きな武器になります。かといって、ABS樹脂製としては軽すぎず、そこそこの重さがあるので、海上で風に流されやすいといったデメリットも少ないと思います。
ちなみに、当店スタッフよっしーでも、ここまではラクに持ち上げられます。
実は、今日もこの方がご来店。先日、撮れなかったスレイヤープロペル12LTのカットを、もう一度しっかり撮影をしたいとのこと。
元サウスウインドスタッフの礒さんです。昔からのお客さまにはおなじみですね。がっつり編集して、本家ネイティブウォータークラフトの動画よりもいいモノを作る!と息巻いております。礒さん、いつも本当にありがとうございます! プロモ動画、楽しみにしてます。
さてさて。こないだの釣行では弟先生がワラサをゲットするなど、相模湾では引き続き青物がにわかに湧いております。やっぱりこの時期は青物もチャンスですね。
ナガシマはイナダをダブルで。略してイナダブル。ほかにもトップやジグでイナダがポツポツとヒット。大きいのは釣れませんでしたが、自分なりにスレイヤープロペル13で攻めきることができたので満足。楽しかった! このへんの釣行動画も、いずれご紹介できたらと思います。
スレイヤープロペル10、スレイヤープロペル13、マンタレイプロペルアングラー12、スレイヤープロペル12LT、スキマー120プロペルなど、ただいま大人気のプロペラドライブ式フィッシングカヤックについてのお問い合わせは、こちらのメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322までお気軽にご連絡ください!
立春をすぎてもまだまだ寒い日が続くと思いますので、みなさま安全に注意して楽しいカヤックフィッシングを!
« 分割式シットオントップカヤック・テキーラをフィッシング仕様に改造することもできます! | トップページ | よっしーの車載コレクション~車載よりもセルフ艤装の写真が多いかw編~ »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「タックル、ルアー」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
- 【頑丈】T型プレートで魚探の振動子を固定する【強固】(2019.03.05)
- 【超基本】根がかりのはずし方【超入門】(2019.03.03)
「店舗」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「カートップ、車載」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
- インフレータブルカヤックの運搬にはハンドキャリーが便利です!(2019.04.16)
- よっしーの車載コレクション~ツーリングカヤック、買ったらすぐ!編~(2019.04.15)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)