« ハリケーンカヤックス スキマー128の中古艇が出ました! | トップページ | 【中古】電動キャリアアタッチメント入荷しました!【車載】 »

2017/03/11

【世界の】ながしーの車載セレクション・軽量プロペラドライブ足漕ぎカヤック編【車載から】

毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。



P31000033
ようやく発売となりました。TGベイト60gのキャスティングオリジナルカラーです。私も、各色3個ずつの計9個、買いました。まだ、ほんの少し在庫が残っているらしいので、気になる方は私の弟こと弟先生が勤務しているキャスティングルアー館へお問い合わせくださいませ。

P3100015
上から。朝まずめや曇りの日の光量が少ないときに使いたいグリーンゴールドグローベリー。マダイの好きなカラーを全部乗せしたグリーンゴールドオレンジベリー。そして、弟先生入魂のカタクチパターンキラー、グリーンゴールドグリーンです。

TGベイトを使ったカヤックでのマダイ釣りの方法は、できたら乗っ込みシーズン突入前にこのブログでまとめ超入門をご紹介したいと思っています。




さてさて。

昨日、今日と、プロペラドライブを搭載した軽量足漕ぎカヤックの納艇がありましたので、その様子をご紹介します。

P3110004






P3100008 P3100002
こちらは、ハリケーンカヤックス/スキマー120プロペルをお買い上げいただいたTさま。カラーは、ハリケーンカヤックスのスキマーシリーズでも1、2を争う人気の「わさびグリーン」。Tさまはこれまで同じハリケーンカヤックスのスキマー128に乗っていましたが、手がフリーになり、前進後進も自由自在でより釣りやすいカヤックをご希望とのことで、スキマー120プロペルにお乗り換えしました。このスキマー120プロペルは、Tさまのリクエストによりアクセサリーレールとロッドホルダーを艤装済みです。ダイワのライトトランク2000も余裕で載りますね。


P3110002 P3110009
そして、ネイティブウォータークラフト/スレイヤープロペル12LTをご購入のIさま。Iさまは昨年の秋にご予約いただいたのですが、ようやくお引渡しすることができました。入荷まで長らくお待たせしてしまい、大変すみませんでした。カラーは、燃えるようなオレンジの「インフェルノ」です。ボルボの車体カラーとテールランプによく合ってますね。Iさまはこれまでフォールディング(折りたたみ)カヤックで釣行されていましたが、風に流されて漕ぐのが大変な状況に遭ったこともあり、足漕ぎカヤックにお乗り換え。これで、安心して釣りを楽しめますね。


P3100010
なお、スキマー120プロペル、スレイヤープロペル12LTにかぎったことではないのですが、カヤックをひっくり返して車載する場合、パドルホルダーやラダーハンドル、アイレッツ類などカヤック本体から出っ張った部分をベースキャリアに引っかけて破損しないように十分ご注意くださいませ。なかには、取り付け方法が困難だったり、修復が難しかったりするパーツもあります。



ちなみに、TさまとIさまは、三浦半島は和田長浜(わだなはま)をベースに釣行していらっしゃいます。この春、狙いのターゲットは、おふたりともマダイとのこと。TさまもさっそくキャスティングオリカラのTGベイトを購入したとのことなので、ぜひ、乗っ込みマダイをゲットしてくださいね~。





スレイヤープロペル10スレイヤープロペル13マンタレイプロペルアングラー12スレイヤープロペル12LTスキマー120プロペルなど、ただいま大人気のプロペラドライブ式フィッシングカヤックについての入荷予定や在庫状況、そのほかのお問い合わせは、こちらのメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322までお気軽にご連絡ください!


 

TGオリカラも早く使いたいですし、最近はさらにジギングにハマっています。今年も、6月いっぱいまではマダイ集中月間になりそうです。

それでは、ナガシマでした☆☆☆彡





« ハリケーンカヤックス スキマー128の中古艇が出ました! | トップページ | 【中古】電動キャリアアタッチメント入荷しました!【車載】 »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

ナガシマ」カテゴリの記事

タックル、ルアー」カテゴリの記事

店舗」カテゴリの記事

カートップ、車載」カテゴリの記事

ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事

和田長浜」カテゴリの記事

ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31