【足漕ぎ】またまたホビーが入荷しました~【中古艇】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
こないだ発売されたTGベイトのキャスティングオリジナルカラーですが、早くも各地の乗っ込みマダイに効果を発揮していて、私のところにも釣果報告がいくつか届いております。で、先日のブログにて、近いうちにTGベイトの使い方まとめ超入門を掲載します、と書きましたが、キャスティングルアー館に勤務する私の弟こと弟先生こと私の弟がこちらのブログにめちゃめちゃわかりやすく書いていました……。
私と弟先生の違う点は、①魚探でマダイを見つけたらできるだけ一発で仕留めることと、②ベイトタックルを使うこと、③フックは上下につけること、です。
①マダイはTGベイトにすさまじい反応を示しますが、すぐに飽きるようです。数回フォール&リトリーブを繰り返してもまず食ってこないと思っているので、そんなときは深追いせずに、次のマダイを探します。マダイの時合は短いですから、ねばらずどんどん移動します。
②弟先生はスピニングタックルが好きですが、私はベイト派。着底もわかりやすいですし、フォールのアタリもとりやすい。ヒットしたマダイを浮かせるパワーもあるので多用しています。スピニングのほうがフォールが速いので手返しの点ではやや有利で、やりとりもスリリングで面白いのですが。
③フックは、弟先生はリアフックのみですが、私は上下に装着しています。このほうがバレにくい気がしています。ジグの泳ぎは、リアのみのほうがいいでしょう。大きいマダイほどリアフックにかかることが多いと感じているので、下のハリはかなり重要です。
というわけで今年は、ダイワの紅牙 EX AGS N50MHBスリルゲームというフルソリッドのタイラバロッドが発売されたら使ってみようと思っています。5フィートのフルソリッドロッドなんて、想像するだけでもカヤックマダイにめちゃくちゃ面白そうじゃないですか! これ、TGベイトスペシャルになりそうな予感がします。TGベイトを超スローに巻いていればマダイは勝手に釣れるので、ぶっちゃけロッドなんか柔らかければなんでもいいんですが、せっかくならマダイをかけたあとよく曲がって楽しい竿を使いたいなと思っています。
さて、今日のブログではTGベイト超入門について書こうと思っていましたが、予定を変更しまして、ホビーの中古艇をご紹介したいと思います。
●ホビー/レボリューション11(カリビアンブルー)
※こちらの中古艇ホビー/レボリューション11(カリビアンブルー)は完売しました。お買い上げありがとうございます!
サウスウインドで使用しておりました、2012年モデルの元試乗艇です。ホビーの足漕ぎカヤックとしては後発となる末っ子艇ですね。351㎝×74㎝×29㎏なので、艇体が大きすぎず、重すぎず、わりと小回りが利くので近場での釣りに向いています。ホビーのなかでの人気は、やはり兄貴分のレボリューション13や兄弟艇のアウトバックにゆずりましたが、その全長から軽自動車にも車載できるので一定の需要がありました。レボリューション11は、あまり沖に出ないことと、穏やかな海況であれば、三浦半島は和田長浜(わだなはま)のような外洋向きの釣り場でもカヤックフィッシングを楽しめます。
艇全体にキズ、汚れ、傷みがありますので、店頭にて現物をよくご確認ください。バウ(船首)のトグルはマリブカヤックスのものに交換済みですが、スターン(船尾)のトグルは腐食がはじまっています。また、純正シートは付属しません(新品の純正シートは税別14,000円です)。このため、社外シートを装着してもいいでしょう。滑り止めのマットなどを敷けば、お好みのシートをお使いいただけます。ギアバケットやドライブカセットなども付属しません。付属品は、ミラージュドライブのみです。
付属するミラージュドライブは、V2の初期型です。このレボリューション11に付属していたドライブとは異なりますので、ご了承くださいませ。アイドラケーブルおよび2本のチェーンには特有の劣化があります。この交換パーツはただいま完売中につき、入荷待ちとなっております。ターボフィン装着済みですが、ピンを留めるリングが変形しています。ルアー用スプリットリングなどに交換してもいいでしょう。
日本でも、カヤックフィッシングの一時代を築いたホビーの足漕ぎモデル。というわけで、その貴重な?レボリューション11の中古艇はいかがでしょうか。ドライブを整備すれば、まだまだ現役でお使いいただけますよ! これからも大事に乗っていただける方のご連絡をお待ちしております~。
中古艇の在庫状況や販売価格などは、サウスウインドまでお問い合わせくださいませ。中古艇は、タイミングしだいですぐに完売してしまうことがあります。3日間のお取り置きも承りますので、どうぞお早めにご連絡くださいませ。
こちらのお問い合わせメールか、お電話は045-222-1322まで!
※※中古艇、新古艇ほか中古品、アウトレット品は原則、店頭で現物確認をしていただいたうえでの販売となります。大変申し訳ありませんが、発送はいたしかねます。また、返品、交換はできかねます。なお、メールやお電話でのお問い合わせの先着順でのご案内となります。どうぞ合わせてご了承くださいませ※※
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« 【中古】電動キャリアアタッチメント入荷しました!【車載】 | トップページ | 【カッコイイ】受注生産のカヤックでカラーリングも自由にカスタマイズ♪【かわいい】 »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「タックル、ルアー」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
- 【頑丈】T型プレートで魚探の振動子を固定する【強固】(2019.03.05)
- 【超基本】根がかりのはずし方【超入門】(2019.03.03)
「店舗」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「ホビー」カテゴリの記事
- カヤックメーカーグッズもちょっとだけあります♪(2019.02.02)
- 【在庫】ホビーパーツ入荷のお知らせ【僅少】(2019.01.13)
- 【転覆】カヤック再乗艇の方法・足漕ぎカヤック編【横転】(2018.11.12)
- 【転覆】カヤック再乗艇の方法・パドルカヤック編【横転】(2018.11.09)
- 【ホビー】最重要パーツ2種入荷しました【カヤック】(2018.07.29)
「和田長浜」カテゴリの記事
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【シマノ】グラップラー301HGが万能すぎる件【リール】(2019.01.07)
- 【カヤック】個人的プレイバック2018【フィッシング】(2019.01.04)
- 【カワハギ】アンカーロープ超入門【シロギス】(2018.12.18)
- 【簡単】船台を作ってみた【DIY】(2018.12.16)