« 新商品のご紹介です♪ | トップページ | 【中古艇】またまたシットオントップカヤック入荷しました!【人気モデル】 »

2017/06/27

【富士五湖】この夏おすすめ! 本栖湖ライトツーリング【キャンプ】

毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。




先日、あのMさんと休みが合ったので、山梨県は富士五湖のひとつ、本栖湖へと行ってきました!


P6220174
こちらが、暴れん坊トイプードルのMさん(オス、4歳)。前回、西湖に行ったときの模様はこちらのブログでどうぞ。Mさんにとって、カヤックでのライトツーリングは2回目。前回はライフジャケットを着るのにちょっと抵抗しましたが、今回は自ら進んでというくらりすんなり着用。カヤックに乗ると楽しい!ということがわかったようです。※愛犬がカヤックに乗ることが適正かどうかは、必ず獣医師やトレーナーの指示に従ってください。

P6220002
今日は、こちらの「本栖湖キャンプ場」でデイキャンプもします。まずは、さっそくカヤックを降ろして湖面へと繰り出してみましたよ。カートがあれば湖畔まではすぐです。

P6220011あーるーはれたーひーるーさがりー

P6220013いーちーばーへつづーくみちー

P6220023
「おい、おまえ。だれがドナドナ感たっぷりやねん」

今回も、使用したカヤックはハリケーンカヤックス/スキマー140Tです。シットオントップのタンデムカヤックのなかでトップクラスにスピードが速く、安定性のかなり高い艇です。特筆すべきは、ひとりで漕いでもわりとスムーズに漕げる点。このため、お子さんとやご家族との水遊びや愛犬とのライトツーリングにも大活躍します。もちろん、フィッシング艤装を施せば本格的な釣りにもおすすめの一艇です。





P6220019
カートをリアスペースに積んでバンジーコードで固定し、荷物はシールラインのディスカバリードライバッグ5リットルのみ。今回もシンプルに湖上散歩を楽しみます。

P6220015
「おい、おまえ。いいかげん早く出せよ」

P6220045
本栖湖キャンプ場前から出艇すると、背後に富士山が広がります。晴れていればもっときれいなんでしょうけど、曇り空でも神秘的な本栖湖の雰囲気と相まっていい感じなんです。

P6220076 P6220073 P6220075
出艇後、右のほうに向かって岸沿いを進むと、入り組んだ溶岩帯が見えてきます。水質はものすごくクリアで、透明度は15mくらいありそうなイメージ。

P6220089
1時間ほどのんびり漕いで、小さな浜に上陸して休憩。この日は人の姿も少なく、パドルが刈る水音以外は、静寂だけが湖を支配していた……とやや文学調で。

P6220101
「おい、おまえ。休憩したならそろそろ漕げよ」

P6220121
カヤックにもだいぶ慣れたMさん。スキマー140Tの安定感にすっかりリラックス。

P6220066
「おい、おまえ。もう帰るのか? おれの気持ちは忖度したのか?」

さて。カヤックを漕いだらめちゃくちゃ腹が減ってきました。


P6220003 P6220156 P6220128
ここ、本栖湖キャンプ場はデイキャンプも可能。東京ドーム何個分?というくらい広大な敷地にテントサイト、バンガローサイトがあり、直火の焚火もできてペット連れOKというフトコロの深い歴史あるキャンプ場なんです。しかも、予約不要。さらに、デイキャンプなら施設使用料はひとり500円! 管理人さんも草刈リのご婦人もとても優しくていねいなので、この夏のキャンプ&カヤックツーリングには超おすすめの場所です。

170622162154701_photo
前日に降った豪雨で沼が出現していました。ジェイソン某が現れそうな雰囲気もステキ。となると、本栖湖はクリスタルレイクといったところでしょうか……。施設は正直に申しまして古いですが、管理が行き届いているので、居心地はまったりしていてとてもいいです。

P6220136_2
高台にタープを設営し、焼きタイム。タープの張り方が超テキトーなのはご容赦ください。

P6220144 P6220153 P6220149 P6220159 P6220161
いろんなものを焼きまくって、めっちゃ食いました! 今回もごちそうさまでした。

P6220171
インスタントコーヒーでもうまし。



P6220181
ちなみに、本栖湖キャンプ場などでキャンプしない場合は、富士パノラマラインから本栖湖入口に入ってすぐのところにある無料駐車場にクルマを停めて出艇することもできます。







というわけで、ワンコを飼っていてキャンプなどのアウトドアがお好きな方は、湖や海での遊びのひとつとしてカヤックでの水上散歩を加えてみてはいかがでしょうか。サウスウインドでは、ご家族で、親子で、ワンコと一緒に楽しめるタンデムカヤックを常時、在庫中です。カヤックの選び方や、在庫についてのご質問やお問い合わせは、こちらのメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322までお気軽にご相談ください!



ちなみに、私の最も尊敬するドッグトレーナーは、やっぱりシーザー・ミランです。
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡







« 新商品のご紹介です♪ | トップページ | 【中古艇】またまたシットオントップカヤック入荷しました!【人気モデル】 »

シーカヤック ツーリング」カテゴリの記事

カヤック ドッグ」カテゴリの記事

ナガシマ」カテゴリの記事

ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31