【世界の】ながしーの車載セレクション・フィッシングカヤック編【車載から】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
ちなみに、私がいつもイカや魚の一夜干しを作るときに使っているのが、これであーる。パッケージには「プロのための調理道具」と書いてありますが、むしろ私のような素人にこそ便利な浸透圧脱水シートです。開いたイカや魚を10%濃度の塩水に30~60分ほど漬け、水気をふきとり、このシートで包んで冷蔵庫にひと晩入れておくだけでおいしい一夜干しが完成します。お客さまからたまに「ナガシマさん、干物ってどうやって作ってんの?」とご質問をいただきますが、なんのことはありません、これを利用しているだけなんです。
さて。
そろそろ季節は真夏へと突入しますが、カヤックフィッシングへ繰り出すお客さまは暑くても意欲まんまん。カヤックで釣りをするためには、まずはクルマに積むことが必要です。この車載の方法も、お客さまより多くいただくご質問のひとつです。今日のブログでは、ひさびさにながしーの車載セレクションをご紹介いたします! 前回の車載セレクションからだいぶ間が空いてしまったので掲載するのはごく最近の一部のみとなりますが、みなさまご参考になさってください。
まずは、ネイティブウォータークラフト/マンタレイプロペルアングラー12の人気色ヒドゥンオークをお買い上げいただいたKさま。なんと!奈良県よりご来店いただきました。本当に、遠いところありがとうございます! Kさまは、三重や和歌山の穏やかな湾内などでいろいろな魚を狙ってみたいとのこと。艇長的にもちょうどいいマンタレイプロペルアングラー12はベストな選択だと思います。ゲレンデバーゲンに載せたたたずまいが……完璧です。
こちらのKさまは、ハリケーンカヤックス/スキマー120プロペルのわさびグリーンをご購入。入荷までお時間をいただいてしまい、本当にすみませんでした! ご希望によりスレイヤープロペル12LTと同じ艤装を施してのお引渡しです。車載もヒョイと完了してました。Kさまはこれで3艇目のカヤックとなりますが、安定性と釣りやすさはいままでとは別次元とのこと。「もう、いますぐにでも釣りに行きたい!」とおっしゃるほど気に入っていただけました。
Nさまは、タンデムカヤックの超名艇マリブカヤックス/プロ2タンデムに決定。はじめてのカヤックはどうしてもマンゴカラーが欲しかったとのことで、入荷をお待ちいただいてのご購入。いつもはだいたいふたりで三浦半島の相模湾側エリアへ釣行されるそうですが、たまにひとりでのんびり漕ぐこともあるそう。そのような使い方には、プロ2タンデムはぴったりですね。スーリー/ハルアポートプロを使用しての車載も、ばっちりハマってますね。
そして、愛知県からお越しいただいたTさまは、マリブカヤックス/ミニXをセレクト。カラーは、マリブカヤックスのなかでも1、2の人気を争うスノーカモ。小型ながら安定性が非常に高く、積載量もあり、平水域や穏やかな湾内での釣りやすさは抜群の超ロングセラー艇です。また、軽自動車にも積みやすいので、Tさまは浜名湖でのチヌ、シーバス釣りに使う予定とのこと。強力な溶接リングに通したベルトがけが印象的でした。便利そう!
最後は、ネイティブウォータークラフト/マンタレイプロペルアングラー12をお買い上げいただいたSさま。試乗会でのスムーズな加速性が決め手となり、人気色ロードコーンを選択。スレイヤープロペルシリーズもそうですが、マンタレイプロペルも船底がわりと平らなので、デッキ面を上に向けてもかなり安定して車載できます。プロ2タンデムも所有されているSさまは、個人の釣りとご家族での水遊びで使い分けて楽しみたいそう。大漁できるといいですね!
暑い夏でもカヤックフィッシングで爆釣したい!とご購入を検討中のお客さまは、ぜひお問い合わせください。こちらのお問い合わせメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322まで。もちろん、カヤック本体の選び方や、そのほか必要な用品、これからの時期のウエアのことでなどわからないことがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ~。
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« マリブカヤックス・X-13のアウトレット艇が出ました! | トップページ | よっしーの車載コレクション~車内に積んでGO!編~ »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- カヤックで牽引できる荷物ケース「カヤックキャディー」が残りわずかとなりました!(2019.02.21)
- よっしーの車載コレクション~ピカピカのツーリング艇編~(2019.02.18)
- 【初秋から】いま注目のウエアが入荷しました【晩春まで】(2019.02.17)
- SUPもカヤックも両方やりたいという方にはこのボードがオススメです!(2019.02.16)
- 高性能インフレータブルカヤックのスライダーシリーズのアマキットもあります!(2019.02.14)
「カートップ、車載」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~ピカピカのツーリング艇編~(2019.02.18)
- よっしーの車載コレクション~冬でも元気に参りましょう編~(2019.01.05)
- 【簡単】船台を作ってみる【DIY】(2018.05.24)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・続!大人気足漕ぎカヤック編【車載から】(2018.12.09)
- よっしーの車載コレクション~ピッタリ車内積み編~(2018.12.06)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【おすすめ】ライトなツーリングカヤック入荷しました【中古艇】(2019.02.19)
- 【初秋から】いま注目のウエアが入荷しました【晩春まで】(2019.02.17)
- 【夜光】フルグローのジグが気になってしかたない【蓄光】(2019.02.12)
- 【シューズ】タイダルストリームが大人気なんです【ブーツ】(2019.02.10)
- 【小型】バス釣りにおすすめ中古艇入荷しました【2艇】(2019.02.01)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- 【ハリケーン】3月のカヤック入荷予定です【ネイティブ】(2019.02.04)
- 試乗会を開催しています!(2019.02.03)
- 【極寒】まだまだ続く寒さ、その対策【烈冷】(2019.01.27)
- 【最高】FUNさんのカヤックフラッグ&ポールが使いやすさの頂点かも【最強】(2019.01.24)
- 【カヤック】注目の新製品【SUP】(2019.01.21)
「ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~ピカピカのツーリング艇編~(2019.02.18)
- 【ハリケーン】3月のカヤック入荷予定です【ネイティブ】(2019.02.04)
- 試乗会を開催しています!(2019.02.03)
- 【極寒】まだまだ続く寒さ、その対策【烈冷】(2019.01.27)
- 【最高】FUNさんのカヤックフラッグ&ポールが使いやすさの頂点かも【最強】(2019.01.24)
「マリブカヤックス」カテゴリの記事
- 試乗会を開催しています!(2019.02.03)
- 【極寒】まだまだ続く寒さ、その対策【烈冷】(2019.01.27)
- 【最高】FUNさんのカヤックフラッグ&ポールが使いやすさの頂点かも【最強】(2019.01.24)
- バルーンビーチカートもあります!(2019.01.19)
- マリブカヤックスの艇をしっかり艤装できる用品もあります!(2019.01.12)
「店舗」カテゴリの記事
- 【おすすめ】ライトなツーリングカヤック入荷しました【中古艇】(2019.02.19)
- 【初秋から】いま注目のウエアが入荷しました【晩春まで】(2019.02.17)
- 【シューズ】タイダルストリームが大人気なんです【ブーツ】(2019.02.10)
- 【小型】バス釣りにおすすめ中古艇入荷しました【2艇】(2019.02.01)
- 【ハリケーン】3月のカヤック入荷予定です【ネイティブ】(2019.02.04)