【簡単】ボラボラのフィッシング艤装【便利】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
2017年の新モデル、エクスプロール/ボラボラ。先日、入荷したばかりのファミリーカヤックですが、早くも大注目となっております。その秘密は、ひとりでも乗れて、3人でも遊べてしまうキャパシティにあります。
つまり、カヤックフィッシングのときはひとりで乗って、ご家族やお子さんと穏やかな湖や湾内で水遊びするときは2~3人乗りにもなるという、マルチなカヤックなんです。つまり、奥方のご意見の総意によると、「パパがひとりで釣りいくことには遺憾の意を表する。家族サービスしたうえで、たまに釣りに行くならOK」ということのようです。ボラボラは、そのような日本の過酷な生活環境にも不思議なほどマッチした救世主カヤックなんですね。
本来、輸入された状態ではハッチがついていない超シンプルなカヤックですが、艤装を施せばしっかり本気のカヤックフィッシングにも対応します! そこで今回は、サウスウインドの試乗艇をベースに、ナガシマが理想とする?ボラボラフィッシングモデルを仕上げてみました~。
●フラッシュマウント(埋め込み式)ロッドホルダー装着
まずはやっぱり、カヤック艤装の超基本となる埋め込み式ロッドホルダーを装着します。これをつけるだけで、レクレーションカヤックも一気に釣り仕様になったりします。フラッシュマウントロッドホルダー取り付けの基本は、以下の動画をご参考に……。
ボラボラにシートを仮置きして、ロッドホルダーの位置を確認。あまりシートに近すぎると漕いだときにパドルや肘がロッドにぶつかってしまうので要注意です。
また、ボラボラは意外と厚みが薄いので、ロッドホルダーの角度によっては船底にぶつかってしまいます。このため、上から見たとき2本が「ハ」の字に開くというよりは、2本のロッドホルダーが平行に近い角度で並ぶようにしたほうがいいです。
ボラボラにはハッチがないので、開口したら掃除機で削りカスをよく吸いとっておきましょう。
まずは、フラッシュマウントロッドホルダーの装着が完了。
ナガシマ的には、いつものようにフラッシュマウントロッドホルダーは4本装着してガチ釣りに対応したいのですが、ボラボラはスペース的に無理……。このため、スコッティ/ロープロファイルトラックなどを取りつけて、ギアヘッドトラックアダプタを介してロッドホルダーを増設するとよさそう。
もしくは、塩ビパイプを使った簡易的ロッドホルダーをスカッパーホールに挿してもいいかもしれません。個人的に、このチープさは嫌いじゃありません。むしろ、生活の知恵みたいで好きです。こうすれば、フラッグを立てるときにも便利ですしね。
●ロープロファイルトラック1インチ装着
薄くて軽く、車載の際にも邪魔になりにくい人気のレールマウントといえば、スコッティ/ロープロファイルトラックです。カヤックの艤装で迷ったときは、一番短い1インチをいくつかつけておけば間違いないでしょう。
まずは、位置の確認。ここでは、フロントシート用に艤装します。パドルカヤックの場合、足よりも手前にマウントを装着すると、魚探やロッドホルダーなどを置いたとき、パドルに当たってしまうことが多いです。かといって、遠すぎても使いにくいので、位置決めは実際にカヤックに座ってみて施すのがいいでしょう。
こんな感じで、前に座った人のためにロッドホルダーや魚探などを装着できますよ。
ちなみに、ひとりで乗艇したとき用に、前方のドリンクホルダーの前あたりにロープロファイルトラック4インチをつけておけば、汎用性が高いと思います。
また、釣りに慣れていないお子さんや女性用に、ギアヘッドトラックアダプタ+ロッドバランサーを取りつけてあげれば、竿をチョイ置きできますよ。これ、かなり便利です。
では、ふたりで乗ったとき、うしろの人が魚探を見たい場合はどうするか。……けっこう悩みましたが、これがいいと思います。まず、フロントシートのすぐ下に、ロープロファイルトラック1インチを装着します。このとき、舷にドリルのハンドルが当たって刃が入りにくいので注意してください。なんとか、無理やり穴を開けて、リベットで装着完了。
これに、サイドスライドトラックアダプタをセット。このアダプタ、ナガシマはすごくよく使います。わりと新しい商品ですが、これの登場によって艤装は劇的にやりやすくなったと思います。
こうすれば、ふたりで乗ったとき、うしろの船長が魚探を見やすくなります。では、振動子のセッティングはどうすればいいのか……ホンデックスのポータブル魚探限定ですが、古典的しかし確実な、以下の方法をご確認ください。
まず、振動子の先端に細めのショックコード(ゴムひも)を適当に結んで、輪を作っておき、ここになんでもいいのでなるべく堅い棒を巻きつけます。
こんな感じですね。ショックコードの長さは、カヤックの厚さによって調整してください。
必ず出艇する前に、船底から振動子の端子を通します。で、振動子に結んだ棒もデッキに引っ張りあげます。こうすると、ショックコードのテンションによって、船底に振動子が固定されます。
このように、ボラボラの船底の溝にホンデックスの振動子が奇跡のシンデレラフィット!
ちなみに、あまったケーブルは、魚探の脚にふんわり巻きつけておくと釣りの邪魔になりにくいですよ。
というわけで、ボラボラフィッシングモデル艤装編のご紹介でした。近いうちに、このカヤックに乗って釣り&ツーリングをしてみたいと思います。レポートは、またの機会に!
サウスウインドでは、フィッシングカヤックの艤装も承っております。事前にご連絡をいただけましたら、簡単な艤装でしたら加工後、即日のお渡しも可能です。フィッシングカヤックの艤装方法やパーツ取り付けについてのご質問やお問い合わせは、こちらのメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322までお気軽にご相談ください!
ついでに、なくしやすいドレンプラグもショックコードで結んでおきました。
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« よっしーの車載コレクション~車内に積んでGO!編~ | トップページ | よっしーの車載コレクション~艇幅広いカヤック編~ »
「シーカヤック ツーリング」カテゴリの記事
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「マリブカヤックス」カテゴリの記事
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
- 【中古艇】あのタンデムカヤックが入荷しました【ちょい古】(2019.04.14)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【釣り】人気のタンデムカヤック、並べてみました【二人乗り】(2019.04.02)
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「カヤック ドッグ」カテゴリの記事
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- 【安全】リーシュ各種は切れるようにしておきましょう!【対策】(2019.03.16)
- 【安全】スマホの防水ケースはPFDにつけましょう!【対策】(2019.03.12)
- 高性能インフレータブルカヤックのスライダーシリーズのアマキットもあります!(2019.02.14)
- 【カヤック】個人的プレイバック2018【フィッシング】(2019.01.04)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「店舗」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「艤装」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「新商品」カテゴリの記事
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 新商品のご紹介です♪今の時期に使えるウェア♪(2019.03.22)
「スコッティ」カテゴリの記事
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【人気】スコッティパーツ入荷しました!【定番】(2019.03.21)
- 【頑丈】T型プレートで魚探の振動子を固定する【強固】(2019.03.05)
- カヤックメーカーグッズもちょっとだけあります♪(2019.02.02)