【回転】プロペラドライブのメンテナンスのすすめ【調整】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
プロペラ式足漕ぎフィッシングカヤックとしておなじみ、ネイティブウォータークラフトのスレイヤープロペルシリーズ。当店で販売を開始してから一年以上が経過しました。釣行頻度の多い方や、長距離を漕いだり、前進後進を激しく繰り返したりしてプロペラドライブを酷使した方は、そろそろドライブ内部のメンテナンスも気になるころじゃないかと思います。
プロペラドライブの基本的なメンテナンスは、海からあがったあと、シャワーなどの流水で塩分を洗い流すだけ。ふだんはこれだけでOKです。で、一年に1~2回、純正のプロペル注油キットでグリスアップしてあげれば大丈夫。※回転に不具合を感じたり、異音があったりした場合はすぐにご使用をやめ、ご購入いただいた店舗にご相談くださいませ。
ペダルの根元の、アッパートランスミッションのカバーを開けてみます。ここでは、2点の穴をおさえて回すことができるスパナレンチを使用します。
これが、アッパートランスミッションの内部のメインギアです。このギアが縦のシャフトドライブと噛み合い、プロペラを回すロアトランスミッションに連動しています。パーツの構成自体はとてもシンプルなので、工具さえあればわりと簡単にメンテナンスできます。
人気のメンテナンスギア、プロペル注油キット(税別6,180円)。カヤックと同時にご購入いただくお客さまも多いですね。基本は、左ペダル付け根の注油口からグリスを注入するだけです。
使い込んだプロペラドライブも、たまにグリスアップしてあげると回転性能がよくなるはずです。同時に、ロアトランスミッションにも注油してあげるといいですね。グリスアップの方法がわからない場合や、それでも回転に違和感があるときは、サウスウインドまでご相談くださいませ。ほか、カヤック自体のご質問やメンテナンスなどについてのお問い合わせは、まずはこちらのメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322までお気軽にご連絡ください!
私のプロペラドライブも一年以上かなりの距離を漕いでだいぶ乱暴?に使いまくったので、そろそろ一度メンテナンスしてあげようと思います。
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« 高速インフレータブルカヤックのKXone スライダー445に乗ってみました! | トップページ | 新商品のご紹介です♪ »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「シーカヤック メンテナンス」カテゴリの記事
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
- 【艤装】新商品のご紹介です♪【メンテナンス】(2019.03.02)
- 【点検】プロペラドライブのメンテナンス承っております【補修】(2018.12.08)
- 【釣り】プロ2タンデムの艤装もやってます♪【レジャー】(2018.11.19)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「店舗」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)