【新製品】魚探用バッテリーパック入荷しました♪【充電式】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
衝撃のダブルピースでキメる当店スタッフのよっしーさんが乗っているこちらのカヤックは、極めて高い安定性を誇るネイティブウォータークラフト/スレイヤープロペル10ですが、ただいま入荷待ちとなっております。大変申し訳ございませんが、入荷までいましばらくお待ちくださいませ。
そんなよっしーも、最近ではカヤックフィッシングのとき魚探を使用するようになりました。よっしーでも使いやすい、カヤックフィッシングで大人気の魚探といえばホンデックス/PS-611CNですね。電池式でだれでも使える手軽さながら、GPS内蔵の本格的な性能で、カヤックフィッシングにはなくてはならない存在です。先日は、新商品の遮光フードをご紹介しましたが、そのPS-611CNをさらにパワーアップさせる新製品が入荷しましたよ! これはもう、カズダンスでキメるしかないですね。
はいこちら。BMO/ホンデックス魚探用バッテリーパック(チャージャーセット)です。PS-611CNをはじめ、PS-500C、PS-511CN、HE-57Cといった乾電池駆動タイプのポータブル魚探に対応しています。
魚探背面の乾電池スペースにワンタッチで取り付け可能なバッテリーパックですね。純正の裏フタと同等のパッキン構造になっていますので、もちろん防水性能もばっちりです。専用チャージャー(充電器)付属で税別9,800円です。
何がすごいかって、PS-611CNでは連続動作が約12時間持続します。冬場などバッテリーを消耗しやすい時期はもう少し短くなると思いますが、単3電池8本での連続動作が8時間だとすると、だいぶ長くなっています。朝から午後まで長時間釣りをする方や、土日や連休などで2日連続でカヤックフィッシングをする場合、これぐらい持ちがいいほうが安心できますね。
ホンデックスのポータブル魚探は、もちろんエネループやアマゾンなどの充電池でも駆動しますが、これらの充電池は電圧がやや低いので、動作時間が少し短くなることがあります。やっと潮が動いて、いまから釣れそう……っていうときに「ピロロロ~」とか「ピポピポパポッ」と悲しい音とともに画面が落ちてしまうときほどせつないものはないですから、電池や充電の準備はしっかりやっておきましょう!
よっしーでも魚探を使えば、この通り。ただ、何がどう映ったときに釣れそうなのか、どういう反応のところを狙えば釣れるのか、まだイマイチよくわかっていないそう。いやしかし、それを研究して突き詰めていくのもカヤックフィッシングの楽しさのひとつでもあります。みなさまの楽しいカヤックフィッシングのお手伝いができますよう、魚探の取り付けや使い方など、わからないことがありましたらサウスウインドまで何でもご質問くださいませ。こちらのメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322までお気軽にご連絡くださいね~。
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« 気軽に乗れるツーリングカヤックあります! | トップページ | 【中古艇】小型シットオントップカヤックが入荷しました!【一人乗り】 »
「マリブカヤックス」カテゴリの記事
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
- 【中古艇】あのタンデムカヤックが入荷しました【ちょい古】(2019.04.14)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【釣り】人気のタンデムカヤック、並べてみました【二人乗り】(2019.04.02)
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
「店舗」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「艤装」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「新商品」カテゴリの記事
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 新商品のご紹介です♪今の時期に使えるウェア♪(2019.03.22)
「ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
「フィールフリー」カテゴリの記事
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
- 【安全】リーシュ各種は切れるようにしておきましょう!【対策】(2019.03.16)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)