« アウトレット商品も続々追加しています! | トップページ | 愛犬と一緒に乗れるSUPあります! »

2017/11/06

【艤装】X-13のラダー取り付け【工作】

毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。


ラフウォーターでも高い走破性と安定性でますます人気の超ロングセラーフィッシングカヤックといえば、マリブカヤックス/X-13ですね。


Pb040003

世界的名艇であるX-13は特別な艤装を施さなくても、基本性能が優れているので十分、釣りになりますが、「ラダー(船舶の進行方向を決めるための舵)」を取り付けることで、より操作性を高めることができます。


Pb060001
X-13ほかマリブカヤックスのラダー取り付け可能なモデルの純正パーツが、こちらのC.O.D./ユニバーサルラダーキットです。税別22,000円です。

Pb060002
サウスウインドでは、取り付け工賃がかかりますが、ラダーの艤装も承っております。もちろん、わりと簡単に自分で取り付けることもできます。YouTubeに取り付け方法を解説した動画がいくつかあるので、参考にすれば問題ないと思います。

Pb040004
X-13ほかマリブカヤックスをお持ちのお客さまも、艇を数日お預かりしましてラダー艤装いたします! 何なりとお申し付けくださいませ。

Pb040009
というわけで、お客さまの新艇にラダーを取り付けたところです。また違った雰囲気で、ただでさえ精悍なデザインの艇がさらにかっこよく見えますね。

Pb040013
ラダーがあることで、風や波のある状況でも艇をコントロールしやすくなりますし、パドリングもラクになるはずです。ラダー操作は両足のペダルで行うため自分でカヤックを操作している感じが高くなるので、漕いでいるだけでも単純に楽しいですよ♪ また、風向きや潮の流れにラダーをあてることで、いわゆるドテラ流しができるようになります。これができるとカヤックがキレイに流れるので釣りやすくなり、釣果が飛躍的にあがることも……。


Pb040017
そして、依然として人気が高い艤装パーツがC.O.D./Xウイングです。こちらは先日、完売してしまいましたが、お取り寄せも承りますので、ご希望のお客さまはお申し付けくださいませ。

Pb040024
両舷にセットしたレールの上を滑らせて、漕ぐときは船首側に移動させ、釣りをするときだけシュっと手前に寄せることが可能。このウイングの上に魚探やロッドホルダーをセットしておけば、デッキの上をシステマチックに整理することができるわけです。

Pb040029 Pb040030
今回は、お客さまとご相談のうえ、スコッティのロープロファイルトラック1インチをセット。そこに同じくスコッティのギアヘッドトラックアダプタを取り付ければ、魚探もロッドホルダーも置くことができます。

Pb040033
はい、こんな感じ。振動子はスカッパーホール経由で水中に降ろすイメージです。

サウスウインドでは、フィッシングカヤックの艤装のご相談も随時承っております。パーツの在庫状況や取り付けについてのご質問、お問い合わせは、こちらのメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322までお気軽にご相談ください!

Pa260030
こないだも、どしゃ降りのち晴天のなかキャンプしてきました。MSRやっぱかっこええ。今週の休みも風が強くてカヤックフィッシングができそうにないので、キャンプだけになりそうです。
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡







« アウトレット商品も続々追加しています! | トップページ | 愛犬と一緒に乗れるSUPあります! »

マリブカヤックス」カテゴリの記事

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事

ナガシマ」カテゴリの記事

店舗」カテゴリの記事

艤装」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31