« 【三浦半島】乗っ込みマダイ春爆Xデイを考える【和田長浜】 | トップページ | 足漕ぎカヤックも試乗できます! »

2018/03/12

ちょっとした違いがあるのです。

こんばんは、よっしーでございます。



サウスウインドの商品カタログのページに、ネイティブウォータークラフトの用品類のページがあるのですが、

そのページの下の方に、プロペルドライブボックスカバーという商品があります。

いわゆる「プロぺラドライブを差し込むところのフタ」なのですが・・



実は、その商品は3種類あるのです。


(。´・ω・)ん? カバーが3種類?

プロペルドライブは1種類なのに??

ということで、ここで違いを解説しますっ。





プロペラドライブ搭載カヤックは、サウスウインドでは4種類取り扱っています。

すべての機種で同じプロペラドライブを使っているのですが、
なぜかドライブホールのフタが微妙に違う形をしています(;^ω^)

P3110004

↑こちらはネイティブウォータークラフト/スレイヤープロペル10スレイヤープロペル13のフタです。



P3110003

↑こちらはネイティブウォータークラフト/マンタレイ・プロペルアングラー12のフタです。


P3110005

↑こちらはネイティブウォータークラフト/スレイヤープロペル12LT
ハリケーンカヤックス/スキマー120プロペルのフタです。


フタの向かって左側に注目です。

ドライブのシャフトがはまる部分の形が微妙に違うので、フタのデザインも変えています。
ドライブを入れる穴の大きさは同じなのに。。


なので、モデルが違うと、微妙にフタが閉まりません。。


万が一、落水などでなくした場合は、モデル名も合わせてご注文くださいね。


通販はお気軽に サウスウインド 045-222-1322まで!(*゚▽゚)ノ





by よっしー

« 【三浦半島】乗っ込みマダイ春爆Xデイを考える【和田長浜】 | トップページ | 足漕ぎカヤックも試乗できます! »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事

艤装」カテゴリの記事

ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事

ウエア、用品類」カテゴリの記事

ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31