【すべら】ノンスリップパッド最強説【な~い】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
マ・ダイ釣れました。
はい、マ トウ ダイです。私のカヤックフィッシングの釣果のほうは相変わらずすべりまくってますが、カヤックの車載はすべらないようにしたいもの。イノーのノンスリップパッドが、やっぱり最強じゃないかと思います。
カヤックをクルマに積むには、クルマにステー+バーの「ベースキャリア」を取り付けるのが大前提となります。ここに、バーに巻き付けるすべり止めクッションの「ラックパッド」を装着するのが基本です。また、ラックパッドのかわりにカヤックを載せやすくするための各種アタッチメントを取り付けることもあります。ノンスリップパッドは、バーに固定するアタッチメントの一種です。
こちらが、イノーのINA452ノンスリップパッドです。ノンスリップパッドは、カヤックをがっちりホールドするシンプルなアタッチメントとしてひそかに人気で、長く売れ続けている超名品。その名の通り平積みにしたカヤックがまず動かなくなるので、ネイティブウォータークラフトのスレイヤープロペル13のような超重量級カヤックだけでなく、ハリケーンカヤックスのスキマー116といった超軽量カヤックの車載時も安心です。パッド4個、車載用タイダウンベルト2本、バックルパッド2枚のセットで税別10,000円です。(パッド2個セットはINA451クレードルセットとなり、税別5,029円です)。
こちらがノンスリップパッドの表面。極めてホールド力の高い特殊ゴムパッドを採用しているので、載せたカヤックを5㎝動かすのにも苦労するほどすべりません。カヤックを4点で保持するように載せたあとは、タイダウンベルトをしっかり締めるだけでOK。ちなみに、ノンスリップパッドをクルマにつけっぱなしにすると排気ガスや雨、ほこりなどで汚れますが、たまにはずして中性洗剤で洗えば大丈夫です。カヤックに付着してしまったパッドの汚れは、3Mのクリーナー&ワックス、レストア&ワックスなどで磨いてあげれば落ちやすくなります。
ベースキャリアのバーには、2本のノブボルトではさんで締めるだけでがっちり固定できます。イノーやスーリーのスクエアバーはもちろん、各種エアロバーにも対応します。
ここで、ラックパッドとノンスリップパッドの特徴の違いを簡単に説明します。
【ラックパッド】
・比較的、値段が安い
・いろいろなカヤックを載せるときも便利
・簡単に取りはずしできる
・クルマに載せたカヤックを動かしやすい
・タイダウンベルトでしっかり締めてもカヤックがズレることがある
・日焼けや紫外線でボロボロになることがある
【ノンスリップパッド】
・ラックパッドよりもやや高額
・愛艇の幅で位置を決めてしまえばカヤックを載せやすい
・違うカヤックを載せたいとき、位置決めがやや面倒
・載せただけでほとんどすべらなくなる
・本当にすべらないので位置の微調整に苦労することも
・わりと紫外線にも強いので長く使用できる
私、ナガシマはノンスリップパッドを使用して久しいのですが、やはりこの安心感は代えがたいものがありますね。たまに違うカヤックを載せることがあるので位置決めに苦労することがありましたが、バーに油性ペンでちょちょっと印をつけておくことで問題解決しました。
ちなみに最近、納艇時にノンスリップパッドを装着してこられるお客さまも多いですね。
Hさまのはじめてのカヤックは、マリブカヤックスのXキャリバー。三浦半島沿岸部でのカヤックフィッシング用としては、とても賢明な選択だと思います。安定性、スピード、重量、積載量を高い次元でクリアする大基本フィッシングカヤックとして、一昨年あたりからじわじわキています。今回はHさまのご友人の愛車に車載しましたが、ノンスリップパッドにカヤックリフターも装着済みでした! ゆくゆくはINA450カヤックアタッチメントⅡを立てて、2艇積みしたいそう。
フィールフリーの小型カヤック、ニューノマドで湾内など穏やかなエリアでの水上散歩を楽しみたいとおっしゃるSさまも、ノンスリップパッド持参でご来店。はじめての一艇に選んだのは、愛車にも似合うティールホワイトティールです。納艇時に車載してみたところ、車幅、バーの長さと艇幅の関係からパッドはすべて外向きのほうが納まりがよかったので、それで取り付けました。ちなみに、私もすべて外向きでセットしています。こうすることでバーにベルトをかけられるスペースができるメリットもあります。
バイキングカヤックの忍からネイティブウォータークラフトの人気足漕ぎカヤック、スレイヤープロペル12LTにお乗り換えされたのは、長野からお越しいただいたOさま。前のバーのパッドは順付け、うしろは逆付けにするという工夫で颯爽とお帰りでした。スレイヤープロペル12LTはバス釣りメインでお使いになるそう。ちなみに、琵琶湖や桧原湖といったビッグレイクでバス狙いにスレイヤープロペルに乗る方も増えております。私もプロペラドライブでバス釣りやってみたい!
車載でお悩みの方は、ちょっとしたコツや工夫で意外と簡単に解決することもありますので、ぜひ一度サウスウインドまでお問い合わせください。また、カヤックの積み下ろし方法でお困りのお客さまも、どうぞお気軽にご相談くださいませ。こちらのメールへ、お電話は045-222-1322までご連絡お待ちしております。
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« 春のカヤックウェアもいろいろあります! | トップページ | よっしーの車載コレクション~アウトレットもお嫁入り編~ »
「SUP フィッシング」カテゴリの記事
- カヤックにもなる軽量SUP入荷しました!(2018.04.13)
- 【最近の】スコッティ売れ行きランキング【ベスト10】(2018.04.10)
- 【新商品】ついに入荷しました!【補充入荷】(2018.03.29)
- 【朗報】スコッティ入荷しました♪【速報】(2018.03.27)
- 【すべら】ノンスリップパッド最強説【な~い】(2018.03.20)
「ウエア、用品類」カテゴリの記事
- カヤック用ウエアも入荷してます(^▽^)(2018.04.12)
- 【新商品】ついに入荷しました!【補充入荷】(2018.03.29)
- 【朗報】スコッティ入荷しました♪【速報】(2018.03.27)
- ウェアリングのご紹介♪~やってきました春!編~(2018.03.26)
- 【すべら】ノンスリップパッド最強説【な~い】(2018.03.20)
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 南の島のカヤックフィッシングってすごそうです~。(2018.04.20)
- 【辛口】スレイヤープロペルシリーズ超インプレ・後編【批評】(2018.04.19)
- ツーリングもフィッシングもファミリーでの水遊びも、どれも気軽に楽しめる軽量カヤックあります!(2018.04.17)
- 【独断】スレイヤープロペルシリーズ超インプレ・前編【偏見】(2018.04.16)
- よっしーの車載コレクション~進水式の報告も!編~(2018.04.15)
「カートップ、車載」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~進水式の報告も!編~(2018.04.15)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・人気カヤック編【車載から】(2018.04.14)
- 【釣り】でかバスも登場! ロッドアンドリール取材【雑誌】(2018.04.08)
- よっしーの車載コレクション~プロペラ搭載カヤック編~(2018.04.06)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・軽量カヤック編【車載から】(2018.04.03)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【辛口】スレイヤープロペルシリーズ超インプレ・後編【批評】(2018.04.19)
- 【独断】スレイヤープロペルシリーズ超インプレ・前編【偏見】(2018.04.16)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・人気カヤック編【車載から】(2018.04.14)
- 【最近の】スコッティ売れ行きランキング【ベスト10】(2018.04.10)
- 【釣り】でかバスも登場! ロッドアンドリール取材【雑誌】(2018.04.08)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- 【辛口】スレイヤープロペルシリーズ超インプレ・後編【批評】(2018.04.19)
- 【独断】スレイヤープロペルシリーズ超インプレ・前編【偏見】(2018.04.16)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・人気カヤック編【車載から】(2018.04.14)
- 【最近の】スコッティ売れ行きランキング【ベスト10】(2018.04.10)
- よっしーの車載コレクション~プロペラ搭載カヤック編~(2018.04.06)
「ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事
- 【辛口】スレイヤープロペルシリーズ超インプレ・後編【批評】(2018.04.19)
- 【独断】スレイヤープロペルシリーズ超インプレ・前編【偏見】(2018.04.16)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・人気カヤック編【車載から】(2018.04.14)
- 【最近の】スコッティ売れ行きランキング【ベスト10】(2018.04.10)
- 【釣り】でかバスも登場! ロッドアンドリール取材【雑誌】(2018.04.08)
「フィールフリー」カテゴリの記事
- 【最近の】スコッティ売れ行きランキング【ベスト10】(2018.04.10)
- 【朗報】スコッティ入荷しました♪【速報】(2018.03.27)
- 【すべら】ノンスリップパッド最強説【な~い】(2018.03.20)
- 【ガーミン】魚探の買い替えを検討中の件【2018】(2018.03.17)
- 【三浦半島】乗っ込みマダイ春爆Xデイを考える【和田長浜】(2018.03.11)
「マリブカヤックス」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~進水式の報告も!編~(2018.04.15)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・人気カヤック編【車載から】(2018.04.14)
- 【最近の】スコッティ売れ行きランキング【ベスト10】(2018.04.10)
- 【釣り】でかバスも登場! ロッドアンドリール取材【雑誌】(2018.04.08)
- 珍しいフィッシングカヤックあります!(2018.04.09)
「店舗」カテゴリの記事
- 【辛口】スレイヤープロペルシリーズ超インプレ・後編【批評】(2018.04.19)
- 【独断】スレイヤープロペルシリーズ超インプレ・前編【偏見】(2018.04.16)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・人気カヤック編【車載から】(2018.04.14)
- 【最近の】スコッティ売れ行きランキング【ベスト10】(2018.04.10)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・軽量カヤック編【車載から】(2018.04.03)