【最近の】スコッティ売れ行きランキング【ベスト10】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
4月もいよいよ中盤。カヤックフィッシングシーズン本番に突入しましたね。新しい艇を手に入れたみなさまは艤装をあれこれ考えたり工夫したりで、本当に楽しそう。カヤックフィッシング用艤装パーツといえば、カナダのブランド「スコッティ」が代表的です。サウスウインドでも、毎日のように店頭に補充しています。ではいったい、いまどんなパーツが人気なのか。ランキングにしてみましたよ♪
10位:ボールマウント
魚探やロッドホルダーなどをミリ単位で角度と向きを調整できる優れモノ。とくに、ギアヘッドタイプがよく売れております。微調整したい方にはおすすめです。
アームの中央のノブボルトをゆるめたり締めたりするだけで細かく調整できます。頭のギアヘッドにはロッドホルダーなどなんでもセット可能。
9位:ドリンクホルダー
ちょっと前までまったく売れなかったアイテムが、まさかの人気急上昇! スレイヤープロペル12LT、スキマー120プロペルが大ヒットしたことにより、左右の舷のレールにドリンクホルダーをつけたい方が増えたのリバイバルヒットの理由です。
このようにジグなどを入れておき、魚探に魚が映った瞬間に投入するのも便利な使用法ですよ。
8位:ベイトスピニングロッドホルダー
永遠の定番ともいえる、ロッドホルダーの基本。バスロッド、シーバスロッド、エギングロッドなど比較的ライトなタックルをホールドするのに向いています。ジギングロッドや電動リールなどもう少し重たいタックルには、パワーロックロッドホルダーがおすすめです。
7位:ロッドマスターⅡ
私ナガシマが店頭でゴリ推ししているのもあり、よく売れています(笑)。世界で最も優れたロッドホルダーといってもいいくらい、使いやすさは私が保証します。
こんな感じで、底部のピンを抜いてグリップの長いロッドを垂直に立てるのも便利。ちなみに、カナダにはⅡではないロッドマスターもあるんですよ。こちらはシンプルな短い筒なんです。おそらく売れないので輸入していませんが……。
6位:ロープロファイルトラック1インチ
いわゆるレールマウントですが、その最も薄いタイプです。で、1インチは最も短いタイプ。狭い場所にも設置可能で、上に置くものの位置を動かさない場合はこれでOK。
リベットやボルト&ナットで4点留めするので、安定感はばっちり。各種ロッドホルダー以外にも、デッキ上にカメラマウントを固定する場合などにも便利です。
5位:ユニバーサルフィッシュファインダーマウント
カヤックフィッシングでも深場狙いでガーミンやハミンバード、ロランスなど海外ブランドの魚探を使用する人が増えたことにより、このユニバーサルの需要が急増。海外ブランドの魚探の架台に合わせているので、ドリルで穴を開けなくてもそのまま固定することができます。
私も、ガーミンの魚探をセットするのに使用しています。なお、ホンデックスの架台には適合していませんが、ドリルで穴を開ければもちろん使うことができます。
4位:フィッシュファインダーマウント
浅場のカヤックフィッシングでいまも主流といえば、やはりPS-611CNを代表としたホンデックス製のポータブル魚探。ボルトとナットがセットになっているので、すぐに固定できます。ちなみに、写真ではサイドデッキマウントとセットになっていますが、バラ売りも承っております。
ホンデックスのポータブル魚探にはこのように設置します。取り付けの基本的な方法は、こちらのブログをご参照ください。
3位:ギアヘッドマウント+ミニアジャスタブルエクステンダー
こちらは単体ではなく、セットでランクイン。カヤックの外に魚探を出したい場合に便利です。10位のボールマウントとほぼ同じ使用目的ですが、こちらは、重たい魚探などをよりがっちり固定したいときにおすすめ。
この組み合わせも、スレイヤープロペルシリーズの人気により使う人がかなり増えたアイテムです。コンパクトかつアームが短いので、魚探が揺れにくいのが特長ですね。詳細はこちらのブログにて。
2位:ギアヘッドトラックアダプタ
かつてカヤックの基礎マウントといえばサイドデッキマウントやフラッシュデッキマウントが主流でしたが、レールマウントを採用したカヤックが増えたことにより、いまではこのギアヘッドトラックアダプタが大人気。毎回、かなりの数を輸入しますが、あっという間に少なくなります。
取りはずしが簡単で、レール上ならどこでも固定できるのがメリット。ロッドホルダーなどスコッティ製品ならなんでも取り付け可能なので、何個あっても便利です。
1位:トランスデューサーアームギアヘッドトラックセット
栄えあるランキング第一位は、2016年に発売されたこの商品。つまり、魚探の振動子を海中に落とすためのアームですが、これが非常に便利。いまや、半数のお客さまがこれを購入しているといってもいいくらいよく売れています。実際の使用例、艤装例などはこちらとこちらとこちらのブログをご参照ください。
注意点としては、アームを水中におろしたまま漕ぐと抵抗が大きくカヤックのスピードが落ちます。速く移動したい場合や、向かい風が強くなってきたときなどはアームを上げておくといいですよ。あと、着岸のときもアームを上げておかないと、砂に刺さって折れます。
新しいカヤックの流行により、人気のマウントや艤装品が変化していくのは面白いですね。在庫状況や通信販売などのお問い合わせは、こちらのメールかお電話はサウスウインド045-222-1322までお気軽にどうぞ~!
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« 珍しいフィッシングカヤックあります! | トップページ | カヤック用ウエアも入荷してます(^▽^) »
「マリブカヤックス」カテゴリの記事
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
- 【中古艇】あのタンデムカヤックが入荷しました【ちょい古】(2019.04.14)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【釣り】人気のタンデムカヤック、並べてみました【二人乗り】(2019.04.02)
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「ランキング」カテゴリの記事
- 【最近の】スコッティ売れ行きランキング【ベスト10】(2018.04.10)
「店舗」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「艤装」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
「スコッティ」カテゴリの記事
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【人気】スコッティパーツ入荷しました!【定番】(2019.03.21)
- 【頑丈】T型プレートで魚探の振動子を固定する【強固】(2019.03.05)
- カヤックメーカーグッズもちょっとだけあります♪(2019.02.02)
「フィールフリー」カテゴリの記事
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
- 【安全】リーシュ各種は切れるようにしておきましょう!【対策】(2019.03.16)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
「SUP フィッシング」カテゴリの記事
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【安全】リーシュ各種は切れるようにしておきましょう!【対策】(2019.03.16)
- 【安全】スマホの防水ケースはPFDにつけましょう!【対策】(2019.03.12)