« 【簡単】船台を作ってみる【DIY】 | トップページ | 【中古艇】シットオントップカヤック入荷しました!【分割】 »

2018/05/26

【マダイ】オリカラTGベイト全4色で釣ってみた【6連発】

毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。



 

4月ごろは低めに推移していた海水温が5月以降は安定し、カヤックフィッシングによる釣果も向上しています。なかでも、超人気ターゲットのマダイは各地でよく釣れていますね。マダイの乗っ込みもそろそろ終盤ですが、ラストスパートでもうちょいイケそうですので、海況のいい日にはぜひ挑戦してみてください。

5月も後半になると、産卵を終えたようなややスリムな個体のメスも目立つようになりますが、イワシをたくさん食べているマダイの引きは相変わらず超パワフルです。となると、使うべきルアーはイワシパターンにぴったりのTGベイトしかありません(といいつつ私の場合はいつもコレですが)。

33
婚姻色が薄れ、ヒレがパールブルーに彩られた野性的な魚体。今年釣ったマダイで一番かっこいい……かも。

というわけで、弊社のインスタにもあげましたが、キャスティングルアー館オリジナルのTGベイト60g全4色を使い、1日ですべてのカラーで釣るマダイチャレンジをやってみました。








カヤックフィッシングでもマダイ釣りにいいシーズンではありますが、TGベイトはその日のヒットカラーに偏りがでることが多く、天候や潮色によっては「グロー大爆釣」「オレンジベリー連発」「グリーンベリー神ジグ」といった現象が起きます。とくに最近では、個人的には2018年新色オリカラの「グリーンゴールドゼブラグロー」が絶好調。この日も、朝のうちは曇っていたためゼブラグローでスタートしました。

31
 32
白いシマシマの部分がグロー(夜光)になっています。裏には塗っていないので、夜光がチラチラします。私が使ってみたところ、アピール度は全4色のなかで最も高いような気がしています。

03

開始10分でいきなりナナマル。4㎏のナイスサイズ。水深70mでのファイトはかなり楽しいです。どうやらさっそくマダイのもぐもぐタイムがスタートしたようす。そだねー。

とはいえ、最近ゼブラグローばかり使っているのでほかの色も試してみることに。これがハマることもあれば、はずすこともあります。短い時合で色を換えるのはチャレンジでもあるのですが、やらなければ答えはでないので、グリーンゴールドオレンジベリーへチェンジ。

19
ハマるとコワいのが、このオレンジベリー。この色ばっかりということが起きることもあります。さて、どうでしょうか……。

08

なんや、すぐ食った。68㎝、3㎏後半。精悍な顔つきのオスですね。

24

おほ、また食った。67㎝。3㎏後半。水深50m前後には似たようなサイズが群れているようです。オレンジベリーは好調なのはわかったので、次、グリーンベリーを投入!

22
グリーンゴールドグリーンベリー。緑黄色成分豊富で、マダイには何に見えるのかまったくわかりませんが、個人的には、潮が澄み気味でイワシがいっぱいいるときにとくに強いと思っています。

39
浅場をたたくと、40㎝のかわいいやつ。こいつだけキープすることに。次、満を持して王道グローベリーの出番やっ! グローベリーで釣れたらグランドスラム(そんな大げさ?)。

17
オリカラTGベイトのなかで私が最も多くのマダイをキャッチしているのがこのグリーンゴールドグローベリー。信頼度No.1ですが、それゆえ最近はあえて封印気味。でも今日はマダイチャレンジなので、切り札として結びました。

42
えーと、思いのほか時間がかかりましたが、グローベリーでもキャッチ成功。65㎝くらい。さすがグローベリー。このマダイで、全4色すべてでキャッチ成功。ナガシマ監督の指示に従い、きっちり任務遂行。

この日は時合が長めに続く傾向にある若潮でしたが、さすがにパワーが落ちてきたので、ここでもう一度ゼブラグローにチェンジ。釣れなくても責任はすべて私にあるので、思い切りぶつかってこい!

56
お、なんとまた釣れました。60㎝でしたがものすごい引いた一匹でした。さすがにこれにて了。個人的な技量では、カヤックフィッシングでマダイを1日に10匹釣るのは本当に難しいと思っていますが、みなさまいかがでしょうか。TG用タックルを2~3本、用意して、釣っても写真撮らずにすぐリリースして手返しよくやれば私でもなんとかなるかもしれませんが、午前だけでなく午後の時合も使わないと大変そう。ま、いずれまた挑戦してみたいと思います。

キャスティングルアー館のオリジナルカラーTGベイトですが、こないだゼブラグロー以外が再入荷したようです。いまなら確実に買えるはずです。購入するなら早めがいいと思います!



12
私にも釣れてくれるマダイは本当に素晴らしい魚だと思います。それでは、ナガシマでした☆☆☆彡







« 【簡単】船台を作ってみる【DIY】 | トップページ | 【中古艇】シットオントップカヤック入荷しました!【分割】 »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事

ナガシマ」カテゴリの記事

タックル、ルアー」カテゴリの記事

店舗」カテゴリの記事

ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事

釣魚」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31