【簡単】100均用品これは便利だ【工夫】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
マダイの乗っ込みも各地でひと段落して、一時期食いが渋くなっていましたが、またよく釣れるようになってきましたね。これから夏に向けてイワシパターンも盛んになりそうですので、青物の回遊待ちの間にTGベイトでマダイを狙ってみるのもいいかもしれません。
下げ三分の時合はおにぎり食っている場合ではない! とにかくTGベイトを落として巻くべし。
3㎏ちょい。これは、まだ産卵前の個体のようでした。
というわけで、最近、乗っ込み前後にマダイが神経質になっているような気がしたので、プロペラドライブとカヤックの干渉音がでないように工夫してみました。といっても簡単にできるので、よろしければ参考にしてみてください。
用意するものは、100均で売っているコレ。ゴム素材のような滑り止めのマットです。テキトーな大きさにカットして、例えば魚探用バッテリーの滑り止めに使うのも便利ですよ。また、魚を絞めるときの目隠しに使うと、暴れられてヒレやトゲでけがをすることが少なくなります。大きめにカットしたマットで魚を包んで押さえつければ、動きをセーブできるはずです。
で、シャローにかぎらずカヤックフィッシングでは物音を立てず静かにストーキングしたいもの。プロペラドライブがカヤック本体に擦れる音は多少ならずとも発生しますが、ドライブと本体の間に滑り止めマットをはさんでおくと、接触音はほぼしなくなります。
魚探を見ていると、たまーにですがジグをデッキにコツンと落とした瞬間など人工的な音を立てると魚がサーっと消えることがあります。産卵期の魚はとくに敏感になっている可能性があるので、なるべく無用なプレッシャーは与えないようにしたいもの。
足漕ぎカヤックは魚を釣るために非常に有利ですが、よりステルス性を高めてあげればもっと釣れるようになるはず!?です。乗っ込み前後のマダイのほか、浅場のシロギス、産卵期のアオリイカ、ナブラの青物、どシャローのシーバス……などなど、静かに攻めたほうが釣りやすい魚はたくさんいますからね。
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« 中古のフォールディングカヤックとインフレータブルカヤック、SUPが入荷しました! | トップページ | フィッシングモデルのSUPもあります! »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「艤装」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
「釣魚」カテゴリの記事
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- 【ガーミン】ようやく魚探を買い替えた件【GPS】(2019.02.26)
- 【夜光】フルグローのジグが気になってしかたない【蓄光】(2019.02.12)
- 【シマノ】グラップラー301HGが万能すぎる件【リール】(2019.01.07)