« 高性能インフレータブルカヤックKXoneスライダー485好評発売中です! | トップページ | 【中古】人気のインフレータブルカヤック入荷しました!【珍!】 »

2018/06/24

【プロペル】シートの固定、これは便利だ【シリーズ】

毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。




021
以前、こちらのブログにて、スレイヤープロペルシリーズ、マンタレイプロペルアングラー12、スキマー120プロペルのシートの取り付けがしにくいことがあることを書きました。みなさまご存じのように、カヤックは寒暖差により素材のポリエチレンおよびABSが膨張したり収縮したりするため、艇の幅が変化します。このことによりシートのノブボルトがはめにくくなるのですが、朝まずめの貴重な時間をロスしないようなんとかササッと取り付けできないものか……と考えていたところ、わりといい方法を思いつきました。



先日、実際に試してみたところ、個人的にはけっこうよかったどころか、簡単なのでこれでいいんじゃないかと思ったのでご報告いたします。







 

要するに、レールにあるスラッグスプレートにノブボルトをねじこむのが大変なことがあるので、あらかじめノブボルト的なものを固定しておき、そこにシートに結んだショックコ―ドを引っかけるだけでいいんじゃね?と思ったんですね。では、さっそくやってみましょう。

012 013
まず用意するものは、AE/トラックレール用ノブボルトセットが2個と(ここでは付属のシルバーのプレートは使用しません)、5~6㎜のショックコ―ド(ゴムひも)が1mほど。これだけです。

 

033
はじめに、シートについているノブボルトは使わないのではずしてしまいます。ゆるみ止めワッシャーをプライヤーなどでつまみながらノブボルトを回せば、簡単にとれます。

022
で、トラックレール用ノブボルトを、シートの取り付けるためのスラッグスに固定します。自由に動かせるので、お好みの位置でかまいません。左右1個ずつ、同じ位置に取りつけましょう。

 

 

 

020
ノブボルトをはずしたシートの台座に、ショックコードを結びます。私は、着脱がしやすいように結束バンドで結んでみました。ちなみに、長さは20㎝ほどにカットして結んでいます。

007 009 024
そして、シートの左右をトラックレール用ノブボルトに引っかけるだけ。これでわりとしっかり固定できます。こうするだけで前後にずれることもなく、波を受けてシートが持ち上がることもありません。もちろん、元々ついていたノブボルトでレールにしっかり固定しているわけではありませんので、万が一、沈したときには最悪シートを流失する場合があります。このため、シート後方のフックを左右ともしっかりかけておきましょう。

 

P6190021
結束バンドで留めなくても、ショックコードを簡単にコブ結びするだけでも問題ありません。

 



これで、無理やりねじ込んだり、はまらなくてイライラしたりすることもなくなりそう。長い間ずっと悩んできたシートの固定方法から解放された思いです笑。しばらくこれでやってみて、また改善点があれば改良してみます。

それでは、ナガシマでした☆☆☆彡







« 高性能インフレータブルカヤックKXoneスライダー485好評発売中です! | トップページ | 【中古】人気のインフレータブルカヤック入荷しました!【珍!】 »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事

ナガシマ」カテゴリの記事

店舗」カテゴリの記事

艤装」カテゴリの記事

ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事

ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31