【中古】往年の名艇フィッシングカヤック入荷しました【特価】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
本体素材に高耐久性プラスチックであるABS樹脂を採用し、軽量化とスピードアップを実現したカヤックの中古艇が入荷しました。日本のフィッシングカヤックの歴史を変えたモデルともいえる、あの名艇……。程度はかなりいいので、ぜひお早めにお問い合わせくださいませ。
※こちらの中古艇ハリケーンカヤックス/フェニックス130アングラー(マンゴ)は完売しました。ご成約ありがとうございます!
全長:399cm。全幅:71.1cm。重量:23.6kg。2012年モデル。現行のスキマーシリーズの前身となる、ABS樹脂製の軽量シットオントップカヤックです。大きすぎず小さすぎず、かといって軽すぎないので風に流されにくく、安定性も備えている超名艇です。フェニックスシリーズには120、130、140の3モデルがありましたが、個人的にはこの130が、積載量も含めて最もバランスがとれていて好みでした。当店スタッフよっしーも、歴代のハリケーンカヤックスでフェニックス130が一番乗りやすくて漕ぎやすいと、いまだにいっております。ちなみにフェニックス130は前後のスカッパーホールが艇内でホースに接続されてひとつになって、船底に経由しています。このため、スカッパーホールを使って魚探の振動子を設置することができません。このため、魚探の振動子をセットするにはスコッティパーツのトランスデューサーアームギアヘッドトラックセットなどを使用するといいでしょう。なお、この中古艇にはC.O.D.のエクスプローラーシートが付属します。
状態としては、全体にもちろんすりキズや小キズはありますが、とてもきれいでまだまだまだまだ現役です! 艇内もきれいで、前オーナーさんがとても大事に乗られていたことがわかります。
フロントハッチの上に、ショックコードを張る艤装を施してあります。フェニックス130はそのスピードを生かしてライトツーリング艇としても楽しめるので、ここにドライバッグなどをはさんでおいてもいいですね。
センターのサイドデッキマウントは標準装備ですが、その上に、艇内にセットした振動子のケーブルをデッキ上の魚探本体に経由するためのゴムパッキンが艤装してあります。艇内に振動子をセットする場合はこれも便利ですね。ちなみに、完全にふさぐための替え栓も付属しています。
広い荷室は、釣った魚をきっちり絞めて大型クーラーに入れて持ち帰る日本のカヤックアングラーにはとてもありがたいもの。フェニックス130でしたら、最大でダイワ/ライトトランク3000やシマノ/スペーザ250くらいのサイズのクーラーボックスが置けます。
フェニックス130アングラーは、三浦半島は和田長浜のような遠浅の外洋向きエリアを広範囲に漕いで魚を探すのにもぴったりです。ぜひ、秋のマダイ&青物シーズンに向けてご検討くださいませ。といっても、早い者勝ちになりそうな予感がしますが……。
在庫状況や販売価格などは、サウスウインドまでお問い合わせくださいませ。中古艇は、タイミングしだいですぐに完売してしまうことがあります。3日間のお取り置きも承りますので、お早めにご連絡くださいませ。こちらのお問い合わせメールか、お電話は045-222-1322まで!
※※中古艇、新古艇ほか中古品、アウトレット品は原則、店頭で現物確認をしていただいたうえでの販売となります。大変申し訳ございませんが、発送はいたしかねます。また、返品、交換はできかねます。なお、メールやお電話でのお問い合わせの先着順でのご案内となります。どうぞ合わせてご了承くださいませ※※
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« 気軽に乗れるSUPを大特価にて販売中です! | トップページ | 【中古艇】シットオントップカヤック入荷しました!【分割】 »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「中古カヤック、中古品」カテゴリの記事
- 【中古艇】あのタンデムカヤックが入荷しました【ちょい古】(2019.04.14)
- 【中古艇】フォールディングカヤック・追加情報!【二人乗り】(2019.04.12)
- 【中古艇】フォールディングカヤック入荷しました!【二人乗り】(2019.04.09)
- 【高速】レアな中古艇が入荷しました【14ft】(2019.03.10)
「店舗」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
「和田長浜」カテゴリの記事
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【シマノ】グラップラー301HGが万能すぎる件【リール】(2019.01.07)
- 【カヤック】個人的プレイバック2018【フィッシング】(2019.01.04)
- 【カワハギ】アンカーロープ超入門【シロギス】(2018.12.18)
- 【簡単】船台を作ってみた【DIY】(2018.12.16)