【SUP】大人気ヴァーサボードに試乗してみた!【カヤック】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
先日ですが、ようやくあのヴァーサボードの試乗艇を用意できたので、さっそく山梨県は精進湖にて進水式をしてきました。
相棒は、ナガシマブログではおなじみ?な自称カヤック犬ことトイプードルのMさん。この日の精進湖は台風明けでかなりにごっていましたが、富士山を目の前に漕げるのでとても気持ちのいい環境なんです。
●ネイティブウォータークラフト/ヴァーサボード
「SUPもやりたいし、カヤックもやりたい……できれば、釣りもツーリングも!」というわがままに応えるマルチなモデルとして人気の高い、アメリカはネイティブウォータークラフト社製のポリエチレン艇です。お子さんと一緒に、もしくはおとなふたりでカヤック的に遊んだり、今日はSUPフィッシングしたり、来週はワンコと水上散歩というように、いろいろな使い方ができるので、水の上での遊び方に迷っているそんなあなたにはずばりおすすめ。とても安定性とバランス性が高くてだれでも乗りやすいので、初心者でも中級者以上でも満足できる一艇です。
SUP用のスタンドアッププラットフォームと、カヤック的に乗れるシート状のくぼみを兼備しています。風が吹いてきたり、立って漕ぐのが疲れたりしたら座ってのパドリングも有効です。
シートの右後方にハンドルがあり、これを操作することでスケグ(フィン)を上げ下げできます。基本的には、フィンを下ろすと直進性が高まり、上げると回転性能がアップします。
ネイティブウォータークラフトのヴァーサボードは、正確にはアングラーモデルです。つまり、釣りもしやすい仕様になっており、デッキ前方にはレールが装備されています。ここに別売りのスコッティのマウントを装着することで、魚探やロッドホルダーをセットできます。
パドルホルダーは標準装備。カヤックパドルとSUPパドルを1本ずつ用意して、どちらかを予備パドルとしてはさんでおくといいと思います。海で釣りをする際には、絶対に必要ですよ。
艇の最後端にはキャスターがついています。車輪が大きくないので長距離を移動するのには向かないのですが、水際から引き上げるときや、クルマから降ろしてボードの向きを変えたりするときに役に立ちます(ネジ留めなので、不要な場合ははずすこともできます)。
レールには、魚探やロッドホルダー以外ではカメラマウントを装着して、自撮りもできます。お子さんと一緒に漕いでいる様子を撮影するだけでも楽しいものですよ~♪ とにかく、こういうマルチボードがあると、キャンプに行ったときなどに大活躍すること間違いなし。一年を通していろいろ遊べるので、サブカヤックとしてもおすすめです!
カヤック大好きの自称カヤック犬としては、約2週間ぶりくらいの水の上だったので、大喜び。精進湖は漕艇の練習用にブイがたくさん並べて浮かべてあるので、Mさんはこれに大興奮。「おい、おまえ。これはオレのブイ、あれもオレのブイな。あと、あっちのブイまで漕いでくれよ」といわんばかりでした。
ネイティブウォータークラフトのヴァーサボードは、ただいま極少量在庫中です。ご予約や試乗のお問い合わせはこちらのメールか、お電話はサウスウインド045-222-1322までどうぞ!
それではナガシマでした☆☆☆彡
« コンパクトな分割カヤックのアポロ・タンデムが残り1艇となりました! | トップページ | 【中古】2人乗りカヤック入荷しました!【久々!】 »
「シーカヤック ツーリング」カテゴリの記事
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「カヤック ドッグ」カテゴリの記事
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- 【安全】リーシュ各種は切れるようにしておきましょう!【対策】(2019.03.16)
- 【安全】スマホの防水ケースはPFDにつけましょう!【対策】(2019.03.12)
- 高性能インフレータブルカヤックのスライダーシリーズのアマキットもあります!(2019.02.14)
- 【カヤック】個人的プレイバック2018【フィッシング】(2019.01.04)
「進水式」カテゴリの記事
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 進水式おめでとうございます!(2018.09.27)
- 【SUP】大人気ヴァーサボードに試乗してみた!【カヤック】(2018.09.15)
- 【湖】カヤックにワンコを乗せてみよう!【海】(2018.07.15)
- 【進水式】乗ってみましたスレイヤープロペル13【初実釣】(2016.06.09)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「店舗」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「艤装」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
「SUP」カテゴリの記事
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- インフレータブルカヤックの運搬にはハンドキャリーが便利です!(2019.04.16)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
「SUP フィッシング」カテゴリの記事
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【安全】リーシュ各種は切れるようにしておきましょう!【対策】(2019.03.16)
- 【安全】スマホの防水ケースはPFDにつけましょう!【対策】(2019.03.12)
「キャンプ 」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【和田】やっぱり楽しいナハマのティップラン【長浜】(2018.11.23)
- 【SUP】大人気ヴァーサボードに試乗してみた!【カヤック】(2018.09.15)
- 【You】海がダメなら湖でSUPだ!【Tube】(2018.08.25)
- ハリケーンカヤックス・スキマー140タンデムの中古艇が出ました!(2018.08.13)
「YouTube サウスウインドチャンネル」カテゴリの記事
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【和田】やっぱり楽しいナハマのティップラン【長浜】(2018.11.23)
- 【転覆】カヤック再乗艇の方法・足漕ぎカヤック編【横転】(2018.11.12)
- 【転覆】カヤック再乗艇の方法・パドルカヤック編【横転】(2018.11.09)
- 【You】フレームシートの組み立て方【Tube】(2018.09.18)