ネイティブ・ハリケーンカヤックスの修理~ラダーハンドルがおかしい!編~
こんばんは、よっしーでございます。
今週の頭のこと、カヤックの修理が1件入りました。
kayak55.comのホエールさんからのお電話でしたが、当店で修理することになりました。
この件もプロペラドライブのカヤックに乗っている方でしたら、可能性のある件ですので、解説させていただきます~。
あ、気を付けていれば、これは防げますよ(^o^)
kayak55.comのホエールさんが持ち込まれたネイティブウォータークラフト/マンタレイプロペルアングラー12ですが、
事件は、ラダー操作用のステアリングハンドルの内部で起きていました。
こちらです。
ハンドルの付け根が割れていました。
これにより、ハンドル操作がスカスカになってしまったのですね。
車載時などにステアリングハンドルを強くぶつけたり、ハンドルの真上に通したタイダウンベルトで締めすぎたりすると、この部分が割れることがあります。
中央の穴にステアリングハンドルと回転軸がネジ留めしてあるので、そのネジ1本を外して、割れているこの部分を交換するだけ。
あとは、ラダーワイヤーを元通りにセットして終わりです。ラダーワイヤーの調整はついこないだやりましたね。こちらをご参照くださいませ。
ホエールさんにラダーブレードを押さえてもらいながら、ハンドルをセットしているところ。
基本的には、クルマなどと同じように「お預かりして修理、後日お引き渡し」という流れですが、
こんな感じで簡単な修理、補修で交換部品があれば、数時間ほどで修理完了してお持ち帰りいただくこともできます。
症状にもよりますので、何かありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
サウスウインド 045-222-1322 まで、お待ちしております。
by よっしー
車載時などにステアリングハンドルを強くぶつけたり、ハンドルの真上に通したタイダウンベルトで締めすぎたりすると、この部分が割れることがあります。
中央の穴にステアリングハンドルと回転軸がネジ留めしてあるので、そのネジ1本を外して、割れているこの部分を交換するだけ。
あとは、ラダーワイヤーを元通りにセットして終わりです。ラダーワイヤーの調整はついこないだやりましたね。こちらをご参照くださいませ。

ホエールさんにラダーブレードを押さえてもらいながら、ハンドルをセットしているところ。
基本的には、クルマなどと同じように「お預かりして修理、後日お引き渡し」という流れですが、
こんな感じで簡単な修理、補修で交換部品があれば、数時間ほどで修理完了してお持ち帰りいただくこともできます。
症状にもよりますので、何かありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
サウスウインド 045-222-1322 まで、お待ちしております。
by よっしー
« 面白いシングルパドルカヌーあります! | トップページ | マリブカヤックス・エクスキャリバーの中古艇が出ました! »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
「修理、補修」カテゴリの記事
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)
- 【艤装】新商品のご紹介です♪【メンテナンス】(2019.03.02)
- 【簡単】船台を作ってみた【DIY】(2018.12.16)
- 【点検】プロペラドライブのメンテナンス承っております【補修】(2018.12.08)
- 【釣り】プロ2タンデムの艤装もやってます♪【レジャー】(2018.11.19)