【ネイティブ】専用バッグの取り付け方解説【ハリケーン】
こんにちは、よっしーでございます。
先日、サウスウインドでもクリスマスツリーを飾りました。あまり季節感ないお店ですが、ツリーだけはさりげなく飾っています。
そんなサウスウインドに、目を引く赤いポスターが届きました♪
ヨコハマSUPサンタクルーズです。
毎年、みなとみらいの海上をサンタコスチュームのSUPさんたちが漕ぐのですが、サンタの赤い服がすごく景色に映えるんです。インスタ映えしますよ♪
参加もしくは見てみたいな、という方は横浜SUP倶楽部のFacebookページを検索してみてくださいね。
今日は、人気の足漕ぎプロペルドライブ搭載のネイティブウォータークラフトの専用の収納バッグについてご質問をいただいたので、こちらでちょっと解説をしたいと思います。
ちょこっとお付き合いくださいませ('ω')ノ
こちらはシートの座面の下に取り付ける専用バッグで、今日はこの取り付け方の解説です~。
ネイティブウォータークラフト/シートツール&タックルオーガナイザー
ネイティブのロゴがある方が前です。
ネイティブウォータークラフトの商品ですが、ハリケーンカヤックスのシートにも取付できますよ。
3本ベルトがあるので、外します。プラスチックバックルをめくるようにすると、するりとベルトが緩みますので簡単に外せますよ。ライフジャケットなどのベルトも同じですねー。
3本のベルトを外したところ。
シートの前にあるバーに取り付けるのですが、パイプにひっかけてあるこのベルクロは一旦外します。
3本ベルトが付いてる方を上にして、バーに通します。
さっき外したベルクロをバッグにあるDリングのところに付けます。よくわからなかったら付けなくても、バッグは使えます。ベルクロがなんか散らかった感じになるだけです。
3本のベルトをシートの後部のバーに通して留めます。ベルトの長さが結構きっちりなので、ちょっとやりにくいですがきれいに留まるはずです。
バーのところにショックコード(シート固定用フックのやつです)がありますが、それはベルトで留めないほうが使いやすいと思います。
ベルト3本通せば取付完成です。シートを裏返したところです。
前から見るとこんな感じです。タックルケースやハサミなどしまっておけて便利ですよ。
このようなカヤック用品などの使い方や、取り付け方など、みなさまの疑問質問がありましたらどしどしお寄せくださいませ。こちらのブログにて解説いたします(^o^)/
サウスウインド 045-222-1322 までお待ちしております!('◇')ゞ
by よっしー
« 試乗会を開催しています! | トップページ | これからの時期はドライパンツが便利です! »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
「艤装」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)