【釣り】スキマー140Tの艤装もやってます♪【レジャー】
こんばんは、よっしーでございます。
安定のよい大きめタンデムカヤックとして、文字通り安定の人気を誇るハリケーンカヤックス/スキマー140T。
先日、久しぶりにロッドホルダーの取り付けなどの艤装をしました。
ちょっとご紹介しますね♪
一人乗りでも二人乗りでも、スキマーシリーズにはロッドホルダーなど取り付けてないものを輸入していますので、お好みに合わせて艤装ができます。
今回はご夫婦でのちょい釣りのために、ベーシックな艤装を。
ひとり1本ずつ釣り竿を持って行くくらいとのことですので、
まずは、後部座席の後ろ側にフラッシュロッドホルダーを2個取り付けます。
ホールソーで穴を開けて、リベットで留めます。
左右、どちらも「Skimmer140T」のロゴマークにかぶっちゃいますのでご了承くださいませ。
完成です(^^♪
お次は前席。
両足の間のドリンクホルダーのところに、
スコッティ/サイドデッキマウントを取り付けました。
こちらの場合はハッチから裏側に手が届くので、ボルトナット留めです。
一人乗りのスキマーにも同じ艤装しますし、他のメーカーのフィッシングカヤックも同じような艤装がしてあるのがほとんどです。ほんとにベーシックです。
あとは、お好みに合わせて、魚探をセットするとか、ロッドホルダーを増やすとかですね。それは何回か釣りに行ってみて追加するのが多いですね。使ってみないとわかりませんからね。
釣竿の位置を決めたら、クーラーボックスの積む位置を考えないとなのですが、一回浮いてみないとなかなか決められないと思います。逆に言えば、一回でも乗ってみればだいたいの定位置が決まってくると思いますね。
あれこれ考えててもこんがらがってくるので、まずは乗ってみよう!ってことです(^o^♪
工具があれば作業自体は難しくはないのですが、なかなか工具を持っている方は少ないですね。サウスウインドではもちろん取り付けもいたしますので、お気軽にご相談くださいませ(^^)/
ロッドホルダーやハンドルなどの部品の選び方なども、なんでも聞いてくださいね~。
お問い合わせは サウスウインド 045-222-1322 まで♪
by よっしー
« 【カップラ】冬のカヤック必需品は真空断熱ボトルだ【コーヒー】 | トップページ | アクエリアスカヤック・シーライオンを店頭にて展示しております! »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「艤装」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【UV対策】万能保護剤が想像の斜め上をいく使用感かも!?【劣化防止】(2019.03.24)