新商品のご紹介です♪
こんばんは、よっしーでございます。
「ちょっとしたものだけど、実はすんごく役に立つモノ」が入荷しました!
ということで、新商品ご紹介いたします(^o^)/
ウレタンクッションの裏側に吸盤が付いているので、ちょっとお尻をずらしたからといってこの座布団は落っこちたり飛んで行ったりしません!
SUPフィッシングの方、クーラーボックスに直接座ってたりするなら、これ付けてみませんか(*‘∀‘)クーラーボックスに座るよりも数倍座り心地がよくなるはずです。
シットオントップカヤックでもシート付けないで漕いでる方、これはいかがでしょう?
少しだけ座面の高さが出るので、もしかしたら少し不安定になるかもしれませんが、カヤックの種類とそれぞれの座高とか体重とかにもよります。気になる方はご相談くださいませ。
ポイズンリムーバー 税別1,480円
ハチや蚊、毒蛇などに刺された、咬まれた際の応急処置に。
屋外での作業、レジャー時には欠かせない、応急用毒吸取り器です。
患部の大きさに合わせて使い分ける、2サイズの吸引カップが付属。リムーバーと吸引カップだけではなく、絆創膏などの応急処置用品も収納できる、便利な専用携帯ケース入です。
THE EXTRACTOR(ポイズンリムーバー) 税別1,280円
こちらは4サイズの吸引カップが付属のポイズンリムーバーです。こちらは使い捨てカミソリまでセットになっていて用意がいいですね。
カ、ブヨ、ハチなどに刺されたとき、蛇に噛まれたとき(ヘビはカヤックではあまりないけど)など、患部からその毒を吸い出すときに使います。
毒がある生き物に刺されたときに、口で吸い出すと危険です。
なぜならば、口内炎や虫歯など口の中のキズからも毒がまわる可能性があるからです。
(こんなことを書いていると、なんだかディ●カバリーチャンネルの番組を見てるような気がしてみました。笑)
ちなみに、どちらのリムーバーも使い捨てではないので、使用後は器具をアルコールかエタノール消毒などしたほうがいいと思いますね。
ホビー/6インチハッチ バッグキット
税別 3,400円 税別 2,480円
ホビーカヤックの6インチハッチ用のナイロン製インナー(ハッチの中に入れる赤いきんちゃく袋みたいなやつ)です。
これも完売したかと思ってましたら、3個出てきましたので、ご紹介です。
気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
サウスウインド 045-222-1322 まで。へ(^^♪
by よっしー
« 【簡単】船台を作ってみた【DIY】 | トップページ | 【カワハギ】アンカーロープ超入門【シロギス】 »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「新商品」カテゴリの記事
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- 【ハリケーン】コンテナ入荷情報【ネイティブ】(2019.03.29)
- 新商品のご紹介です♪今の時期に使えるウェア♪(2019.03.22)
「ウエア、用品類」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- インフレータブルカヤックの運搬にはハンドキャリーが便利です!(2019.04.16)
「フォールディング(折りたたみ式)カヤック」カテゴリの記事
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.23)
- インフレータブルカヤックの運搬にはハンドキャリーが便利です!(2019.04.16)
- 【中古艇】フォールディングカヤック・追加情報!【二人乗り】(2019.04.12)
- 【中古艇】フォールディングカヤック入荷しました!【二人乗り】(2019.04.09)
「SUP フィッシング」カテゴリの記事
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.20)
- 【艤装】トランスデューサーアーム使用時はここに注意!【魚探】(2019.03.26)
- 【安全】リーシュ各種は切れるようにしておきましょう!【対策】(2019.03.16)
- 【安全】スマホの防水ケースはPFDにつけましょう!【対策】(2019.03.12)