【カワハギ】アンカーロープ超入門【シロギス】
毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。
こないだ、こちらのブログにてフォールディングアンカーの超基本的な使い方をご紹介いたしました。浅場のカワハギやシロギス、アオリイカなどをカヤックから狙ううえで大事なアイテムですが、今回は、アンカーロープの基本についてもう少しご説明させていただければと思います。
前回のブログでは、「アンカー用メインロープ」と「回収用ロープ」を組み合わせて使うのが簡単でおすすめです。とご紹介いたしました。まずやってみるのでしたら、これだけで十分だと思います。カヤックの船体に穴をあけてアンカートローリーシステムを構築するのも便利なのですが、まずは一回、とりあえず簡単な方法でやってみてからでも遅くはありません。カヤックに穴を開けたものの、使いにくくて失敗してしまったり、そもそもアンカーをあまり使わないこともありますからね。
ちなみに、サウスウインドでおすすめしているアンカー用ロープは、ナイロンクロスロープ(八つ打ち)6㎜です。適度な太さとしなやかさで回収時に手に食い込みにくく、水に沈む素材なので潮なじみがいいロープなんですね。ただし、張りがないので写真のようにカヤックのデッキのうえでこのようにぐちゃぐちゃになることもあります。これは漕ぐときに邪魔ですし、何かの拍子に針が刺さったりしたらアブネーんです。
というわけで、アンカーロープを使わないときには、このような樹脂製の仕掛け巻きに巻いておくといいですよ。円形でもいいですし、縦長のタイプでもいいでしょう。写真は、直径20㎝のタイプです。釣り具屋さんで税別1,980円で購入しました。
このように、6㎜径のアンカーロープ約20mがピッタリ収まります。これで、カヤックの狭いデッキの上もすっきりするはず。釣りが終わったあとは、このままザブザブ洗えるので、ロープが砂まみれになることもありません。
カヤックマスターのお客さまのひとりによりますと、フォールディングアンカーが根がかりしたときや、漁船などが近づいてきてすぐにピックアップできないときは、とりあえずウキになる目印を結んだり、あらかじめロープに通しておいたりしてリリースし、あとで回収するといいですよ、とのこと。なるほど……それはいいアイデアですね! 写真のアンカー用フロート(ロープ、フック付き)は税別2,800円で販売しております。
ちなみに、回収用ロープはそんなに長いものではないので、リピートタイ(結束バンド)でまとめておくだけでもいいでしょう。
……フォールディングアンカー、アンカーロープの関係って何気に奥が深いんですよね。ちょっと変更するだけでかなり釣りやすくなったりしますし、足漕ぎカヤック、手漕ぎカヤックの違いなどによってもいろいろ工夫の余地があるので、自分なりの使いやすさを探究するのも楽しいものです。
なお、先日、後輩のズーシミと三浦半島は和田長浜へカワハギ釣りに行ったときの様子がいつの間にかYouTubeのズーシミチャンネルにアップされていました。また今回もズーには無断で勝手にリンクしときます。
それでは、ナガシマでした☆☆☆彡
« 新商品のご紹介です♪ | トップページ | カヤックウエアが汚れてしまったときにはこの洗剤がおすすめです! »
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
「シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 新商品のご紹介です♪(2019.04.26)
「ナガシマ」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「店舗」カテゴリの記事
- 【5月】暑いのか寒いのかわからないときに着るウエアはこんな感じ【6月】(2019.05.05)
- あのシーカヤック専門雑誌、最新号入荷しました!(2019.04.29)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~(2019.04.18)
「艤装」カテゴリの記事
- 【魚探用】エネループプロが地味にスゴい【充電池】(2019.05.02)
- シットオントップカヤックのシートをバージョンアップする事も出来ます!(2019.04.30)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
「和田長浜」カテゴリの記事
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
- 【シマノ】グラップラー301HGが万能すぎる件【リール】(2019.01.07)
- 【カヤック】個人的プレイバック2018【フィッシング】(2019.01.04)
- 【カワハギ】アンカーロープ超入門【シロギス】(2018.12.18)
- 【簡単】船台を作ってみた【DIY】(2018.12.16)
「ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事
- よっしーの車載コレクション~やっぱりフィッシング♪編~(2019.05.03)
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【スゴい】タイタンプロペル10.5【ヤバい】(2019.04.22)
- 【超基本】スカッパープラグ、ドレンプラグ、ハッチの使い方【超入門】(2019.04.07)
- 【世界の】ながしーの車載セレクション・大人気フィッシングカヤック編【車載から】(2019.04.01)
「釣魚」カテゴリの記事
- 【ガーミン】振動子選びで迷いが生じています【75SV】(2019.04.28)
- 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】(2019.04.19)
- 【ガーミン】ようやく魚探を買い替えた件【GPS】(2019.02.26)
- 【夜光】フルグローのジグが気になってしかたない【蓄光】(2019.02.12)
- 【シマノ】グラップラー301HGが万能すぎる件【リール】(2019.01.07)