« 【カヤック】注目の新製品【SUP】 | トップページ | 皆さんの「今年の目標」ってなんですか? »

2019/01/24

【最高】FUNさんのカヤックフラッグ&ポールが使いやすさの頂点かも【最強】

毎度ありがとうございます。サウスウインドのナガシマです。





Vv
シットオントップカヤック、なかでもフィッシングカヤック用のフラッグとして、ついに「これは決定版かも!?」と思えるものに出会えたのでご紹介いたします。


●FUN/カヤックポール&フラッグ
Qa
以前より、当店でもカヤックフラッグを扱っておりましたが、いわばこれは、その究極ともいえる完成形。千葉県は木更津のショップ、FUNの中世さんが手作りする、カヤックアングラーのための使いやすいフラッグです。中世さん自身、知る人ぞ知るスゴ腕の釣り人で、サウスウインドも取材やイベントなどでいろいろお世話になっていますが、このフラッグの何がスゴいかって、シンプルに使いやすさと視認性を追求しているところ。私も似たようなワンピースのフラッグを自作してきましたが、自分で作るくらいならこのFUNフラッグを買ってしまったほうが早いですし、はるかに優れています(笑)。

Vn
当店で取り扱っているカヤックフラッグはグロメット(鳩目)がついており、それはそれでいろいろな使い方ができますが、FUNさんではポールに合わせてオリジナルで縫ってもらっているとのこと。そもそもこのフラッグは、延縄漁業などで使うブイなどに装着され、視認性と耐久性はバツグン。私もこのカヤックフラッグで自作したものを5年以上使ってきましたが、わずかに色あせたくらいで、破れたりすることなくずっと太陽光や風雨に耐えてくれました。

Tg
この完成品は、約35×35㎝の大きめフラッグが装着されています。天気がよければ1㎞くらい離れていても見えるのと、なによりポールの長さが2mあるので、およそカヤックフィッシングの成立する多少のうねりでは波間に隠れることなく他船に自艇の位置をアピールすることができます。とくに行動範囲の広いホビーカヤックやネイティブウォータークラフトの足漕ぎカヤックでは、フラッグを高く掲げることをおすすめします(手漕ぎカヤックの場合、風の抵抗を少なくするためにフラッグを三角形などにカットしてもいいですね)。また、ナガシマ的にものすごくうれしいのは、13㎜径のアルミポールを使用しているので、ちょっと風が吹いたくらいではフニャフニャペナペナとしならないんです。つまり、フラッグのポールがロッドホルダーに立てたロッドをバシバシしばかないので、ロッドにキズがついたり、最悪、からんだりしてタイラバロッドの繊細なティップが折れたりしないのです(これ個人的には超大事)。このへんは中世さん自身がホビーカヤックアングラーなので、シビアな釣り人目線で考え抜かれています(^^)/

Hre
仕様は、携行性に優れた2ピース設計です。2ピースだと、何気にクルマの中でも邪魔になりにくいですし、ショックコ―ドでつながれているので、簡単につなげます。中世さんが1本ずつアルミを削って手作りしているとのこと。自分で手間かけて結局ブサイクなものを作るくらいなら買ったほうが安い……と思わせる仕上がりなんです。ちなみに仕舞寸法は約110㎝です。

Af Re
タイプは2種類ありまして、スコッティマウント用はオールロックマウントをアルミポールに圧入しています。別売りのギアヘッドトラックアダプタを取り付けてレールマウントなどに取り付ければ、簡単にカヤックに装着できます。ギアヘッドトラックアダプタは風の力で回ってゆるんだり、長年の使用により金属疲労で固定ネジが折れたりすることがありますが、このブログで紹介したような簡単なリーシュなどをつけておくだけでも、脱落防止になります。価格は、2m仕様で税別5,800円です。

E 
もうひとつは、スカッパーホール仕様になっています。スカッパーホールに立てたとき、上部の白いつっかえパーツで抜け落ちを防止しています。フィールフリー、マリブカヤックス、ホビーカヤックなどのスカッパーホール径に対応していますが、ハリケーンカヤックスやネイティブウォータークラフトの大きい径のスカッパーホールではグラグラしますのでご注意ください(穴の径に合わせた加工が必要です)。こちらも2m仕様で税別5,800円です。

Nbhg
このため、スカッパーホール仕様はクーラーボックスに装着したロッドホルダーに立てるのもおすすめです。白いつっかえパーツをはずせば、一般的なロッドホルダーでしたらすんなり収まりますよ。私も、クーラーボックスを積む釣りのときは、こんな感じで使用しています。

Da
で、いつも使っているダイワのCPキーパーに合わせて、勝手に長さを伸ばしてみました(中世さんスミマセン)。ホームセンターで内径18㎜のEVAスポンジを買ってきて、切って貼ってつなぎ合わせました。せっかく中世さんがきれいに作ったものが汚くなってしまいましたが(中世さんスミマセン)。

Fva

で、いちおうこれにもリーシュをつけておきました。

Gte
なお、FUNさんでは自分だけのオリジナルデザインのフラッグを作れます! カッティングステッカーを貼って、お仲間やチームで共通のフラッグを立ててみませんか? 版下データがあれば何枚でも作れますので、ご相談くださいませ。※写真では、フィッシングショーでの展示用のためハリケーンカヤックスとネイティブウォータークラフトのロゴを入れていますが、著作権に抵触するデザインやロゴは製作できません。ご了承くださいませ。

Ka
というわけで、FUNさんのカヤックポール&フラッグのご紹介でした。これは、必需品の安全装備としてずばりおすすめ。ちなみに2ピースなので電車で運搬するのも楽勝です。発送も可能です。サウスウインド店頭にはスコッティタイプのサンプルがありますので、現物をご確認したい場合はスタッフまでお申し付けくださいませ。ご注文も承っておりますので、お問い合わせのメールはこちらまで、お電話は045-222-1322でお待ちしております♪

それでは、ナガシマでした☆☆☆彡







« 【カヤック】注目の新製品【SUP】 | トップページ | 皆さんの「今年の目標」ってなんですか? »

マリブカヤックス」カテゴリの記事

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

シーカヤックギア、グッズ」カテゴリの記事

ナガシマ」カテゴリの記事

店舗」カテゴリの記事

艤装」カテゴリの記事

新商品」カテゴリの記事

ハリケーンカヤックス」カテゴリの記事

スコッティ」カテゴリの記事

ウエア、用品類」カテゴリの記事

フィールフリー」カテゴリの記事

ネイティブウォータークラフト」カテゴリの記事

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31