« インフレータブルカヤックの運搬にはハンドキャリーが便利です! | トップページ | 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】 »

2019/04/18

よっしーの車載コレクション~家族でも夫婦でもタンデム編~

こんばんは、よっしーでございます。



朝晩は気温が低く、まだ肌寒いですが、昼間はカヤックで遊ぶのにちょうどいい陽気になってますね。


ゴールデンウィーク前に受取たいというパドラーのたまごさんたちも、続々とご来店しております。

店頭にある在庫のカヤックだったらまだ対応できますが、お取り寄せしなければならないカヤックですとそろそろ間に合わなくなってしまいます。

「ゴールデンウィークに漕ぎたい!」と思っている方は、とにかくお早めにお問い合わせください。


高速道路の渋滞や配送荷物が多すぎて運送会社にて輸送できないなどなど、ご希望のお受取日程に間に合わない可能性もありますので、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。




カヤックフィッシングを何年も楽しんでいる、県内在住のお笑い芸人Sさまも久しぶりにご来店でした。

「全然釣れないんですよ!どうすればいいですか!」と、ドストレートに聞いて来るのであれこれアドバイスしてるのですが。
ホビーの足漕ぎカヤック買ってから、もう何年も同じ質問されてます(笑)

私、よっしーは魚探使わない(水深しかわからないw)ので、アナログでカンタンなアドバイスを惜しみなく出してるんですけどね~。もう言えることないですよ~w

最後に、当店のハイスペックカヤック&魚探ユーザーのナガシマ氏が登場。そして魚探について力説。


それを聞いて、今度はハイスペック高級魚探を検討、ていうか「買います!」とのこと。

楽しみです!(Sさま、よい報告をお待ちしております♪)





さて、先日、二人乗りのシットオントップカヤックも、嫁ぎ先の準備ができたのでお嫁入りいたしました。






 






この日お嫁入りしたのは、マリブカヤックス/プロ2タンデムのライム。


Sさまはファミリーでも、ご夫婦でも楽しむためにタンデムにしました。


パドルやカヤックカートなどを積み込み、最後にカヤックを積みます。カヤックを載せると、後ろのドアが開かなくなることがありますから。

じゃあ、私はアドバイスするので、お二人でやってみますか(´ω`)


二人で行くこともありますし、これから帰ったらまず「お二人で車から降ろす」という大仕事がありますのでね。

ということで、まずはクルマの真後ろにカヤックを運びます。



奥さまと二人だったら、カヤックの前(バウ)を持ってもらいましょう。バウのほうがだいたい軽いですから。
クルマの真後ろにまっすぐ置きます。





カヤックを上下逆さまにします。くるっと回すというよりも、一回横向きに立ててから横倒しにする感じだとやりやすいと思います。


それから、カヤックの前を旦那さんが持ちます。今度はバウ(船首)をクルマの屋根まで持ち上げますので、立ち位置を交代しましょう。

 



スターン(船尾)を奥さまに軽く持っていただいて。こっち側はよいしょ!と持ち上げなくても大丈夫。

カヤックがぐるんと回転しないように気を付けて、バウをクルマの屋根に引っかけます。ちょうど毛布があったので、屋根にかけておきました。クルマのほうが簡単にキズついたり凹んだりしますので、十分ご注意くださいね。

バウを引っかけたら、奥さまはそのままズリ落ちてこないように支えていてください。



カヤックの下に入って、背中に背負う感じで肩から背中にカヤックを当てて、よっこらしょ。と持ち上げます。
腕だけで持ち上げないので、そんなに重さを感じません。だいたいのお父さんはできると思います。

 

 

屋根に乗っけたまま、ゆっくり前に押し出していきます。奥さまはゆっくり前に押して、左右に落ちないように気を付けて。

カヤックのバウが、後ろ側のベースキャリアのバーに乗っかればOK



あとは、そのまま前に押し出していくだけ。デッキ面についているフックなどで引っかかると思いますが、そういうときは少し左右に振ってずらしてみてください。



はい、乗っかりました。タイダウンベルトはカヤックを載せる前にセッティングしておいたので、ささっとかけます。



C.O.D.タイダウンベルトでしっかり締め込みます。2本がしっかりとラックパッドに食い込んでいれば、カヤックのバウハンドルかスターンハンドルをつかんで、強く横に振ってみてください。横ずれしないはずです。クルマごと左右にゆれるくらいだったらバッチリ。

はい、完成~(*^^*)


ん~、なかなかいい感じ♪ お二人で記念写真を撮りまくっていたのが微笑ましかったです♪

デリカはちょっと車高が高めなので、脚立があるとラクだし安全ですね。

 

これからあったかくなりますので、たくさん釣りに行ってくださいね!
航海安全と大漁を祈願しております(^o^)/







by よっしー

« インフレータブルカヤックの運搬にはハンドキャリーが便利です! | トップページ | 【タンデム】カヤック犬とマダイ釣り【ボラボラ】 »

シーカヤック ツーリング」カテゴリの記事

マリブカヤックス」カテゴリの記事

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

店舗」カテゴリの記事

カートップ、車載」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

●イベント・スケジュール●

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31